SSブログ
レースレポ 【マラソン】 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

武庫川ロード記録会(2012年9月) [レースレポ 【マラソン】]

今シーズン初のマラソン大会に参加してみました。
大会といっても、クラブチームが主催する記録会なので規模は大きなものではありません。

9月9日
武庫川ロード記録会(http://www.mukogawa-sc.com/index.php?FrontPage

武庫川スポーツクラブが主催しています。
毎月、武庫川の河川敷で行われていて、今回は5km、10km、ハーフ、2時間走と種目があり、ハーフに参加するつもりです。
来月(10月28日)には和歌浦ジャズマラソン(ハーフ)が控えているので、これから始まるマラソンシーズンに向けて、今の出来具合を確認するのが目的です。
来月の和歌浦ジャズマラソンではハーフを1時間25分以内で完走したいと考えているので、今回の目標タイムは1時間25分~30分に設定。
1Km4分のペースをどこまで維持できるかが鍵となります。

AM7:50に自宅を出発。
阪神高速の武庫川ICを降りて、阪神電車の武庫川駅傍にある会場にAM8:30に到着。

P1010865.jpg

ブルーシートが敷かれていたのですぐに分かりました。
ここが受付。

P1010866.jpg
当日受付なので、ここで名前や出場種目を紙に書いてエントリー費用を払います。

ハーフマラソンは参加料700円。それにゼッケン代400円。
ゼッケンは次回以降参加する場合は使いまわしになります。

P1010868.jpg

アットホーム感満載ですが、続々と参加者が集まってきていつのまにか200人以上の人が集まっています。
荷物を広げて息子の相手をしながら準備していると、AM9:20から2kmの部が始まるとのアナウンスがありました。
2kmは参加費無料らしいのでアップ代わりに参加してみます。

河川敷を1Km走って戻ってくるコースですが、河川敷の道は砂地のため滑りやすく走りにくい印象でした。
また、クソ暑くて、ジョギングペースで走っているにも関わらず、しんどくて1Kmの折り返し地点がものすご~く遠くに感じます。
感覚的には1Kmを5分30秒くらいで走っているつもりでしたが、実際は6分30秒もかかっていました。
2Kmしか走っていないのに、アップ代わりどころか、10km位走った疲労感が残りました。
7月上旬から続く慢性疲労が未だ改善されていないようです。

これまでなら多少練習量が落ちたり不調でも、本番になればそれなりに走れていたのですが、今回はどうも様子が違います。とりあえず行けるところまで行ってみようという気持ちで頑張るしかありません。

2Kmを走り終えると、まもなく全体でのストレッチが始まりました。

P1010879.jpg

息子ものマネをして身体を動かしています。
ストレッチが終わると、まもなくハーフのスタート時刻のAM10:00になります。

P1010882.jpg

スタート地点に行ってみるとかなり参加者が多いです。
100人ぐらいは集まっています。

P1010886.jpg

まもなくスタート。
ハーフは片道2.5Kmを4往復し、端数の距離を走ってゴールとなります。

P1010892.jpg

ハーフの参加者も結構いますね~
そして、スタートの合図とともにダッシュ。
とりあえず10人ちょっとの先頭集団の最後尾を走ります。
すぐに集団は2つに分裂。
第1集団のペースに合わせるのは無理と判断し、第2集団に付いていきます。
1Kmは4分ほどのペースか?
しんどいペースですが、いつものレースと変わらない立ち上がりだったので少し安心。

しかし、その安心も束の間。
1Kmを過ぎると急に苦しくなってきました。
第2集団のペースに合わせるのも厳しくなってきましたが、後ろを振り返ると後方とは差が開いているようなので、ここは維持でも第2集団に付いて行くしかありません。

なんとか集団に置いていかれない様に足を動かしているつもりですが、気持ちとは裏腹に身体は全く反応してくれません。徐々に集団から遅れをとり、一緒に走っていた選手達の背中がドンドン遠のいていきました。

2kmも走らないうちにまさかまさかの失速。
失速すると一気にスローダウンしてしまうのも、最近の自転車練習と一緒です。
2.5kmの折り返し地点で10分55秒。
距離表示がないので正確なラップは不明ですが、1kmから2kmの時点で1分以上失速していると思われます。
とりあえず落ち着いてペースを作ろうと試みますが、脚はますます動かなくなる一方です。
3kmを過ぎた頃にはジョギングペースにまで失速していました。

5kmの折り返し地点を前にしてすでにこの状態。

P1010896.jpg

もう1kmのペースは6分以上かかっていると思われます。

汗を大量にかいていたので給水所で立ち止まって水分補給。

P1010897.jpg

再び走り出しますが、あと15kmも走れる状態にありません。

P1010899.jpg

5kmを折り返した時点で、完走を諦めましたが、せめて10kmまでは走ろうと頑張ります。
しかし、6kmを越えた所で走ることもできなくなって、歩き出してしまいました。
1kmほど歩き続けましたが、再び走りだせる状態にはなかったので、リタイアを決意してスタート地点に戻ることにしました。

P1010907.jpg

そして、スタッフにリタイアを告げてDNF決定。

P1010908.jpg

 いままで多くの大会に参加し、故障や不調でレース中に歩いたことはありますが、途中棄権は初めて。

絶不調もここまでくるとどうしようもありません。
10月に和歌浦ジャズマラソン(ハーフ)、11月に福知山マラソン(フル)、来年2月に泉州マラソン(フル)にエントリー済みですが、サブスリーを狙うどころか、完走すら厳しい状態です。

せめて来年の泉州マラソンくらいまでには体調が戻って欲しい・・・・・なぁ。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

初10,000m計測 [レースレポ 【マラソン】]

5月6日(日)

本日は「だれでも参加できる春季陸上競技記録会」に参加してきました。
この記録会は一般の市民ランナーでも陸上競技場のトラックを走ることができ、タイムも計測してもらえます。

なかなか本気モードで10,000m(=10Km)も走ることがないので、自分の現状の実力を測るにはいい機会です。

諸説ありますが、フルマラソンを3時間以内で完走するためには最低でも10Kmを39分以内で走るスピードが必要です。
ただし、これは毎月300Km以上走っている練習量豊富なスタミナ型選手の話だと思っているので、実際そんなに走りこめておらずスタミナが足りないの場合は、現時点で最低でも38分以内、フルマラソン本番前には37分以内で走れるスピードが必要じゃないかと考えています。
そこで、今回は38分以内のタイムを目標に設定しています。

記録会の会場は服部緑地陸上競技場。
北摂地域の中学・高校陸上部には万博と並んでなじみの深い1周400mの競技場です。
陸上競技場のトラックで走るなんて中学生以来なので20年ぶりくらい。ちょっと楽しみです。

エントリーした10,000mのスタートはAM11:10予定だったので、AM10:00前に服部緑地に到着。
すると、到着前あたりから雨が降り始め、競技場に到着した頃にはすっかり雨脚が強くなっていました。
競技場のトラックの中では、雨が降っている悪条件ですが、他の種目の選手達が競技を行っていました。

P1000461.jpg

会場到着が遅かったことと、雨が降っていたこともあり、本日はノーアップのままスタート時刻を迎えてしまいました。
目標の38分以内は厳しいかもしれません。

P1000462.jpg

幸い雨はスタート直前に止みましたが、トラックは水が浮いている最悪の状態。
エントリーしている一般男子10,000mは2組に分かれていては1組目です。
陸上の記録会なので、やはり本気陸上選手っぽい人もいます。

P1000468.jpg

12人ほどの組でスタート。
スタート直後はあまりペースが速いとも思わず、4番手で展開します。

P1000470.jpg

10,000mは400mトラックを25周も走る長丁場競技です。
集団のうち、トップの選手はやや別格でした。(最終的に2周回差付けられてしまった・・・orz)
ただし、2番手以降の選手はそれほど大きな力の差もなく、は前の選手の背中を追いながら周回を重ねます。
序盤で前を走る選手を1人抜きましたが、逆に別の2人の選手に抜かれ、1人は6Kmあたりで抜き返し、もう一人は一度付けられた差を縮めて追いつくも、ラスト3km位でペースを上げられ逆に差を付けられて、最終4番手でゴール。

距離 SPRITタイム LAPタイム
400m(200m) 1000m
400m 1分23秒 1分23秒
800m 2分51秒 1分27秒
1000m 3分35秒 (44秒) 3分35秒
1200m 4分22秒 1分30秒
1600m 5分51秒 1分29秒
2000m 7分23秒 1分31秒3分48秒
2400m 8分53秒 1分29秒
2800m 10分24秒 1分30秒
3000m 11分09秒 (45秒)3分46秒
3200m 11分55秒 1分31秒
3600m 13分27秒 1分32秒
4000m 15分00秒 1分33秒 3分51秒
4400m 16分29秒 1分29秒
4800m 18分01秒 1分32秒
5000m 18分48秒 (46秒) 3分48秒
5200m 19分33秒 1分32秒
5600m 21分04秒 1分30秒
6000m 22分35秒 1分31秒3分47秒
6400m 24分06秒 1分31秒
6800m 25分37秒 1分31秒
7000m 26分22秒 (45秒)3分47秒
7200m 27分05秒 1分27秒
7600m 28分38秒 1分33秒
8000m 30分12秒 1分33秒 3分50秒
8400m 31分44秒 1分32秒
8800m 33分13秒 1分29秒
9000m 34分02秒 (48秒) 3分50秒
9200m 34分49秒 1分36秒(47秒)
9400m 35分35秒 (45秒)
9600m 36分20秒 1分31秒(45秒)
9800m 37分01秒 (40秒)
10000m 37分41秒4 1分21秒(40秒)3分39秒

記録会なので順位は参考。
メインは自分との闘いですが・・・・10,000mは長かった。
アップしていないにも関わらず、一応目標の38分は切ることができたのでまずまずの結果でしょうか。
終盤疲れが出たものの、ペースもほぼ1周(400m)を1分30秒前後のLAPで展開。
大きくペースを崩すこともなく最後まで走ることができました。
欲を言えば、あと30秒くらいはタイムを縮めておきたかったところです・・・

今回は競技場の中をグルグル回るので、ヨメに撮影係になってもらい普段見ることのできない自分のフォームをチェックしてみました。

<中盤>

P1000477.jpg

<後半>

P1000486.jpg

以前から自覚していましたが、疲れの出てくる後半になるほど腕が下がってしまいます。
動画も撮ってもらってましたが、動画を見ると一層ヒドイ・・・
腕振りは意識していたつもりでしたが、これはかなり修正が必要だと感じました。
自分の欠点が再確認できたことが今回の一番の収穫です。


<目指せ! 1日10Kmランニングで月間300Km[パンチ]

5月6日現在 月間走行距離 67km(5日間)/予定距離60Km (達成率111.6%)


10,000mを走り終えると、徐々に天候が戻り、昼過ぎには暑いくらいに日が照っていました。
濡れた地面もすっかり乾いたので、午後からは服部緑地公園のちびっ子広場で息子とPKO活動。

P1000516.jpg

このすべり台はローラーが付いていて自分ひとりで最後まで滑ることができるので超お気に入り。
20回くらい延々と滑っていましたヨ(笑)

P1000506.jpg

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第13回 高槻クロスカントリー [レースレポ 【マラソン】]

3月11日(日) 第13回 高槻クロスカントリー大会

毎年恒例の高槻クロスカントリーに今年も参加してきました。

P1100980.jpg

6年連続参加です。
参加賞のTシャツ(毎年同じデザインの使いまわし)も6着目となりました(笑)

AM9:00過ぎに家を出てAM10:20頃に会場に到着。
今年は一緒に参加するようになって早くも4年目となったるるぶさん、昨年から連続参加のモッシーさん、そして今年初参加のTAMAさんと仲間が増え、ずいぶん賑やかなメンバーで全員が8Kmの部に挑むことになりました。

P1100983.jpg

1ヶ月前から脚を痛めて全然練習ができていない上に、今週は週明けから息子が体調不良で救急車に乗ったり、別件で夜中に救急病院に連れて行ったりと忙しくて、コンディション的には最悪の状態で大会当日を迎えることになってしまいました。
それでもこの大会が今年度のランニングシーズンの締めくくりの大会なので、最後まで諦めずにゴールを目指したいところです。

スタート50分前から20分ほどウォーミングアップ。
15分前位からみんなでスタート地点に並びに行きます。
スタート地点に行ってみるとすでに30人位が並んでいました。
コースは道幅が狭いのでスタート直後は前に出るのに苦労しそうです。

PM0:40になってスタートの合図が鳴りました。
8Kmの部はスタートしてすぐに下りがあって、そこから長い長い上り区間が始まり、上りきると今度は急な下りがあって僅かな平坦区間を走って戻ってくるという周回コースを3周します。

最初の下りまではなかなか前に出れませんでしたが、上り区間がが始まったあたりで10番手位までに順位を上げます。そして上り終えたところで5番手まで順位を上げることができました。
ここまでは余裕をもったペースで走れているのでいい感じです。

<1周目>

P1100985.jpg
P1100986.jpg
P1100987.jpg

2周目に入ると少し疲れが出てきましたがまだいい感じです。
後ろの姿は見えないので、このまま走れたら過去最高順位の8位を上回ることもできそうです。

<2周目>

P1100988.jpg
P1100989.jpg
P1100991.jpg
P1100992.jpg

2周目の下り手前までは前を走る選手に付いていたのですが、下りで徐々に差が開いてきました。
3周目に入っても前との差は縮まらず、逆に自分のペースが作れずにスローダウン。
それでも過去最高順位は間違いなさそうなので、最後まで諦めずに走ってゴール!!

結果は・・・

<タイム> 31分37秒

<クラス順位> 2位[ぴかぴか(新しい)]/?人中

<総合順位> 5位[ぴかぴか(新しい)]/?人中

と、コンディションが悪かったにもかかわらず、タイム、順位ともに過去最高記録を更新しました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
特に、クラス準優勝よりも、総合で5位に入れたのが嬉しいです。

P1110003.jpg

<過去の記録>
第08回大会 タイム 34分29秒  クラス順位   9位/25人中  総合順位   20位/200人中
第09回大会 タイム 31分51秒  クラス順位   3位/55人中  総合順位   13位/250人中 ←初表彰
第10回大会 タイム 33分19秒  クラス順位   5位/93人中  総合順位   11位/333人中
第11回大会 タイム 31分57秒  クラス順位   3位/78人中  総合順位     8位/321人中
第12回大会 タイム 47分09秒  クラス順位 47位/56人中   総合順位 160位/225人中 ←歩いてゴール
第13回大会 タイム 31分37秒  クラス順位   2位/?人中   総合順位    5位/  ?人中  ←今年

参加した6回の大会記録を並べてみると、2年おきに31分台のタイムを出して表彰されているんですよね~
と、言うことは来年はまたスランプの年になるのかなぁ?(笑)
いい形でシーズンを締めくくることができましたが、目標は来年2月の泉州マラソンで悲願のサブスリーを達成することなので、これからもランニング練習をメインに頑張っていきますよ~(自転車は伊吹山ヒルクライムが終わったらシーズンオフの予定です。)

<おまけ>

P1100995.jpg
P1100998.jpg
P1110001.jpg

nice!(0)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第59回 信太山クロスカントリー(リザルト) [レースレポ 【マラソン】]

1月8日に行われた第59回信太山クロスカントリーの結果が出ていました。

<公式記録>

一般男子10Km

タイム 39分26秒

順位 25位/700人中

あと2分半タイムを短縮してようやく一桁順位。
上位の壁は相当高いです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第59回 信太山クロスカントリー [レースレポ 【マラソン】]

2012年1月8日(日)

2012年最初のレースは、大阪府和泉市で行われる第59回信太山クロスカントリー大会です。
陸上自衛隊の演習場内を走るローカルな大会ですが、何と言っても参加費が500円と破格の安さなのが魅力の大会です。

P1090925.jpg

初参加だった昨年に続き、2年連続で10Kmの部にエントリーしました。

P1090948.jpg

自衛隊の演習場の中なので、特殊車両もチラホラ見かけます。

P1090923.jpg

スポンサーがマクドなので、今年もいましたよ「ドナルド」さん。

P1090942.jpg
P1090946.jpg

去年はスタート間際に並んだら、最後尾近辺になって前に出るのに苦労したので、今回は15分前からスタート地点に並んで前から2列目をGETしました。
ここならスタートで出遅れることはありません。
周りには速そうな人がいっぱいいますが、オーバーペースにならないよう気をつけたいところです。

昨年のタイムは40分31秒でした。
スタートの出遅れで30秒くらいはロスしていたと思われるので、今年は最低でも40分は切りたいところです。

PM2:00に10Kmの部がスタート[演劇][演劇][演劇]

スタートダッシュで14,5番位のいい位置に付けて、1Km通過が3分47秒。ちょっと速いか?

2Km通過が7分25秒(LAP3分38秒)。
速い人達は見えなくなっていますが、周りには5,6人の選手が固まって走っています。

3Km通過が11分29秒(LAP4分04秒)
このあたりから、キツイアップダウンが続きます。

4Km通過が15分04秒(3分34秒)。
5Km通過が18分57秒(3分53秒)。
12月に入ってからRUNを本格的に練習し始めたところなので、早くも心肺がキツイ・・・

6Km通過が23分09秒(LAP4分12秒)。
7Km通過が27分03秒(LAP3分53秒)。
8Km通過が31分11秒(LAP4分08秒)。
この間の激しいアップダウンに何度も心が折れそうになります。
5人ほどのパックで走っていた集団からも遅れ、前後に選手が見えない孤独な状態にでした。
残り距離もなかなか縮まりません。

前半オ-バーペース気味だったので、8kmあたりからとうとう心が折れてスローダウン。
急な登りに足が止まり、大きくタイムを落としてしまいました。
9Km通過が35分41秒(LAP4分30秒)。

残り1Kmです。このペースならなんとか目標の40分を切れそうなので、動かない体に鞭打ってラストスパート。

P1090960.jpg
P1090961.jpg

タイムはチップ計測ではないので公式記録ではありませんが、写真の記録から39分25秒(LAP3分44秒)位でしょうか?

P1090962.jpg

順位の方は昨年の30位を上回る25位でした。

P1090964.jpg

アップダウンがきつかったことを考えると、10Kmを38分位のペースかな?
目標の40分切りはクリアしたけど、まだまだスピード&スタミナが足りないなぁ・・・って感じです。

次は3月の高槻クロスカントリーです。
1、2月はスピード練習を増やしていこう!


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第11回 和歌浦ベイマラソンwithジャズ [レースレポ 【マラソン】]

10月23日(日)

本日は和歌山県のマリーナシティーで第11回和歌浦ベイマラソンwithジャズがありました。

P1080648.jpg

今年で4年連続5回目の参加になります。
ヨメの親や妹家族も参加するようになって3年目ということもあり、すでに家族行事となりつつある大会です。

2年目以外は毎年10Kmの部に参加していて、今年も10Kmでエントリーしています。

先週から1週間風邪を引きずっており、咳が未だに治らない状態。しばらく練習もできなかったこともありコンディションは最悪です。DNSも考えていましたが、単独参加ではないのでヨメの親族御一行様と共に現地までは足を運びます。

会場到着はAM8:30。
咳は残っていますが熱はなかったので、迷った挙句、とりあえず大会は走ることに決定。
しかし、満足に走れる状態ではないので、ノーストレッチ&ノーアップというやる気がないままダラダラと時間を過ごしAM9:30のスタート時刻を迎えてしまいました。

P1080627.jpg

適当に並んだ場所は前から20列目くらい。
スタートゲートも見える位置です。

スタートの合図が鳴って5秒後にゲートを通過。
走り出してすぐ体が重くぜんぜん動かないなぁ~という感触を持ちます。

1km通過3分42秒。(1Km 3分37秒)
一応抑え気味に立ち上がりましたが、体のキレを考えると残り9Kmをこのまま3分台で維持することは難しそうです。
今回は40分を切れないかもしれないなぁ・・・という印象です。

P1080629.jpg

ポルトヨーロッパの周りを1周してブリッジを越えて海岸線のコースに出ます。
3Km通過11分28秒。2-3Km 平均3分52秒5

練習不足のため、早くも脚に乳酸が溜まって動かなくなってきています。
こりゃ5Kmも持たないかも・・・・

の周りに適当なペースの選手もおらず苦しい状況が続き、5Km通過19分19秒。(3-5Km 平均3分55秒
もう体が言うことを聞いてくれません。
気持ちが萎えそうです・・・・

7Km通過27分26秒。(5-7Km 平均4分03秒
とうとう1KmごとのLAPが4分を超えてしまいました。
去年も故障していて決して状態は良くありませんでしたが、それでも1KmのLAPで4分は超えなかったのに・・・・

8Km通過31分29秒。(7-8Km 4分03秒
もう3分台に戻すことはできそうにないです。どんどん脚が重くなります。
走りでは頑張れそうにないので、とりあえず見かけたカメラマンには片っ端からアピールして写真を1枚でも多く撮ってもらうことに専念した走りに変えます(笑)

ちょうど、残り2Kmを切ったところで、今年もやむさんが声援を送ってくれました。
今年は息子さんも一緒に自転車で応援に来ていたのかな?

ここからは、最後の難関のブリッジを越えてゴールに向かうのみです。

9Km通過35分35秒。(8-9Km 4分05秒
ラスト1Kmですが、追い込む気力もありません。(笑顔は写真用です。)

P1010894.jpg
P1010895.jpg

一応、ゴールでもカメラマンを意識して両手を挙げてゴール。

P1080641.jpg

速報記録は・・・・・・

調子悪かった昨年よりさらに1分03秒タイムを落としたダメダメな39分32秒でした。

順位は26位/1,177人中 (男子高校生~39歳以下の部)でした

P1080645.jpg

第6回大会 48分57秒
第8回大会 ハーフマラソン
第9回大会 37分18秒
第10回大会 38分29秒
第11回大会(今回) 39分32秒

年々タイムが落ちているのは単に調子を落としているからだけなのでしょうか?
それとも年齢要因も顕在化してきたのでしょうか・・・・(汗)


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第12回 高槻クロスカントリー大会 [レースレポ 【マラソン】]

2011年3月20日(日)

2006年より自転車、マラソン、デュアスロンと毎年いろんな大会に参加していますが、初参加から連続参加しているのはこの高槻クロスカントリー大会だけです。
地元主催の大会(厳密に言うと地元ではありませんが・・・)なので、思い入れも強く、今回で5回目の参加となりました。

P1010377.jpg

 

AM10:00前に会場の萩谷総合公園に到着。
東日本大震災直後ということもあり、入口では募金活動も行われています。

P1010376.jpg

 

受付に向かっていると、るるぶさん夫婦とすれ違いました。
一緒に参加するようになって3年目のるるぶさん。
今年も5Kmの部でエントリーですが、タイムを縮めることができたら来年は8Kmの部に挑戦すると宣言していました。

AM10:30に5Kmの部スタートです。

P1010380.jpg

 

先頭集団は高校生。やっぱり現役陸上部は速いです。

P1010384.jpg

 

るるぶさんも奥さんから買ってもらったシューズを履いていいペースで駆け抜けていきます。

P1010385.jpg

 

P1010389.jpg

 

そして、有言実行!見事2年連続でタイムを更新していました[ぴかぴか(新しい)]
来年は8kmの部に挑戦ですね[パンチ]

昼からはとモッシーさんがエントリーしている8Kmの部のスタートです。

2週間前に篠山ABCマラソンで足にマメを作ってしまい、DNF寸前でゴールした状況でしたが、そのダメージはほぼ回復しました。
しかし、以前から引きずっている股関節痛が再発してしまい、かなりヤバイ状態です。
ジョグしても痛みで1Kmも走ることができません。

そんな不安を抱えながらも、モッシーさんと最前列スタートを狙い早めにスタート地点に並びます。
そして、いよいよスタート!

いつもは前に20~30人位いる位置からのスタートでしたが、今回は2列目に並んでいたので、スタート直後から10位以内にいる絶好の滑り出しです。

1周目の登り区間は順調にこなしましたが、下り区間で不安要素だった股関節痛が出てしまいました。
下りの負荷に脚が耐え切れず、悲鳴を上げています。
8Kmの部は同じコースを3周するのですが、あと2周走れるでしょうか?

P1010393.jpg

 

なんとか1周目の下りまではペースを維持しましたが、平坦区間でも痛みは改善されません。
スローダウンして脚の負担を減らします。

しかし痛みは続き、2周目で早くも歩きが入ってしまいました。
特に下り区間は歩くのも辛く、ゆっくり歩いて下っていても股関節にズンズン痛みが響きます。

  ↓  一応カメラの前なので笑顔ですが、痛みで顔が引きつっています 

P1010395.jpg

 

そして、3周目手前ではモッシーさん ↓ にも抜かれてしまいました。

P1010397.jpg 

 

2周目の時点で半分くらい歩いたのですが、3周目はほとんど走ることができませんでした。
歩いていると後ろから抜いていく人たちに「もうちょっとだからガンバレっ!」って次々に声をかけられます。

で、なんとかゴールまでたどりつきました。

P1010399.jpg

 

P1010400.jpg

 

<リザルト> 8Km : B(男子一般30歳代)

タイム : 47分09秒 / 総合順位 160位/225人中 / クラス順位 47/56人中

もちろん過去ワースト記録です 
去年、総合で一桁順位に入っていたとは思えない結果になりました。


走り終わってみると、痛みの酷かった左股関節が内出血しているっぽい?
歩くのには問題ないけど、走るのは絶望的。

かなり重症のようなので1~2ヶ月はジョグ禁止かな?
とりあえずGWまではジョグを止めて治療に専念しようと思います。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第31回 篠山ABCマラソン(記録) [レースレポ 【マラソン】]

<SPLIT TIME & LAP TIME実測値(1秒未満切捨て)> 
スタートライン通過まで 1分10秒
NET 記録SPLIT TIME平均1Km LAP TIME5Km (10Km)  LAP TIME
0Km~2Km8分54秒4分27秒 
5Km21分16秒4分07秒21分16秒
10Km42分41秒4分17秒21分24秒(42分41秒)
15Km1時間04分00秒4分16秒21分19秒
20Km1時間25分52秒4分22秒21分51秒(43分11秒)
21Km1時間30分20秒4分28秒
ハーフ1時間30分47秒 
22Km1時間34分38秒4分18秒 
23Km1時間39分07秒4分29秒 
24Km1時間43分25秒4分18秒
25Km1時間47分45秒4分19秒21分53秒
26Km1時間52分31秒4分46秒←靴履き直しSTOP
27Km1時間56分47秒4分15秒 
28Km2時間01分30秒4分43秒←マメ確認STOP
29Km2時間06分38秒5分08秒
30Km2時間11分24秒4分45秒23分39秒(45分32秒)
31Km2時間21分31秒11分06秒 
32Km2時間35分10秒12分39秒 
33Km2時間53分35秒18分25秒←エイドステーション休憩
34Km3時間05分02秒11分26秒 
35Km3時間13分35秒13分35秒1時間02分11秒(計測終了)
ゴール4時間13分51秒 

 

<順位> 2,909位/7,093人中(未登録男子)

30Kmから残り12Km歩くのに2時間以上かかっていたんですね 
頑張ってゴールした自分を褒めてやりたいと思います。


<課題>
25Kmまではマメの痛みに耐えながらも、5Kmを21分台のラップで刻んでいたので、まずまずのペース配分だったと思います。ですが、サブスリーを達成するためにはキロあたり、あと10秒くらいは余裕が欲しいところです。
現状ではそこまでの余裕がなかったので、マメができていなかったとしてもサブスリーの達成は難しかったでしょう。

この10秒を縮めることが、これからの課題と言えます。
それと、篠山マラソンまでに30Km以上の実走をしたのは、福知山マラソンの1回のみ。
しかも2010年4月~2011年3月までの平均練習距離が130Kmにも満たないレベルでは、後半のスタミナにも大きな不安があります。

1年を通して故障をしないよう、フォームを含めた見直しが必要だと感じました。

残すレースは2週間後の高槻クロスカントリーのみです。
そのときまでにマメが治って走れる状態になっているか分かりませんが、自転車仲間のるるぶさんモッシーさんましろさんも参加予定なので、参加したいと考えています


<おまけ> 帰りの赤松SAでのヒトコマ。

P1210090.jpg

 

トイレ待ち行列です 大型観光バスがたくさん停まっていました。

P1210091.jpg

 

SA名物の赤松角煮バーガーを食べてみました。
感謝セール中だったので480円が380円になっていました。

P1210095.jpg

 

大きな角煮に煮卵がトッピングされています。
ソース&マヨネーズ味が (゚д゚) ウマ~


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第31回 篠山ABCマラソン [レースレポ 【マラソン】]

2011年3月6日(日)

今シーズン最後のマラソン大会です。
去年の春からサブスリー(フルマラソン3時間以内)を目標に自転車に乗る時間を削ってランの強化を図ってきたわけですが、結局足底筋膜炎や膝痛、股関節痛に悩まされ思うように練習量をUPすることができませんでした。しかし、体が出来ていないと言っても大会は着実に迫ってくるので、あ~だこ~だ言ってられません。
とりあえず出来るところまで頑張ってみるつもりで大会に挑むことにします。

AM6:40に家を出て、阪神高速駒川IC~池田IC、さらに中国道池田IC~舞鶴若狭道丹南篠山口ICと走行してAM8:00に会場そばの駐車場に到着しました。

もう駐車場は車でいっぱいです。

P1210040.jpg

 

今回は移動用に折りたたみ自転車を持参したので楽チン。(しかも帰りはすごく役に立った!)

1万人規模の大会とあって、参加者はすごく多いです。

P1210044.jpg

 

P1210051.jpg

 

スタート地点。

P1210042.jpg

 

スタート前の気温は5℃くらい。
やや肌寒いですが、レース中は10℃まで上がりそうな感じです。

そこで今回は悩んだ末、
(上)コンプレッションシャツ(ロング)+半袖ジャージ+手袋
(下)ハーフパンツ+カーフガード で走ることにしました。

P1210053.jpg

 

スタート地点はAM10:40スタートの実業団登録選手とAM10:50スタートの未登録選手とに分けられ、さらに未登録選手は申告タイム順にA~Dの4つのグループに分けられています。
はAグループでしたが、1万人規模なので、同グループには2,000人位並んでいます。

AM10:50に号砲が鳴ってスタート
並ぶのが遅かったので歩いて、号砲から1分10秒後にスタートラインを越えます。
10分前にスタートした登録選手と、同グループの選手が1,000人以上は前を埋め尽くしているのでしばらくジョギングペースが続きます。

ちょうどよりゼッケン番号が若い選手が抜いていったので、その選手の後ろに付いて走ることにします。

2Kmの通過が8分54秒平均4分27秒)。
序盤の渋滞の中を掻き分けて走っているので実際はキロ4分前半位の入りでしょうか。
ここから先20Km地点までは5Kmごとの距離表示なので、GPS機能のない時計では自分のペースが分かりません。
レース前に体調を崩していたこともあり、サブスリーは絶望的。
今回は目標を下げて、キロ4分30秒ペースで3時間10分以内を狙います。

5Km通過が21分16秒2-5Kmの平均4分07秒
にゼッケン番号が近い選手は3時間前後の申告タイムだと思われるので、ペースメーカーにして走っていますが、いまのところサブスリーペースです。
楽ではないですがキツ過ぎるわけでもないので、イケるところまでこのペースで走ることにします。

10Km通過が42分41秒5Km毎のラップ21分24秒/平均4分17秒
予定ペースよりはややオーバーペースですが、まだ無理なペースではありません。
コースは田んぼや民家しかない田舎道ですが、地元の方々の声援は大きく、子供達がアメやチョコレートを配ったりしていて飽きませんね。10Kmの給水ポイントでスポーツドリンクを補給しました。

10Km手前から入れ替わりがあるものの、4、5人ほどの脚力の揃った集団が出来ました。
フクラハギに軽い張りがあって、余裕タップリのペースではないけれど、このペースならまだ維持できそうです。

しかし、13Km辺りから足の裏に違和感が出てきました。
両足の拇指球のあたりに刺すような痛み

ヤバイ・・・マメができたかな?

寒かったので厚手の靴下を履いてシワができたのと、最近故障が続いてフォームを見直し、カカト着地→つま先着地を試しているのがいけなかったのかな?
まだ軽い痛みだし、ペースを緩めて治るものでもないので、引き続き集団に付いて走ります。

15Km通過が1時間04分00秒5Km毎のラップ21分19秒/平均4分16秒
ここで背中のポケットに2つ入れている補給ゼリーのひとつを食べます。
まだ3時間ペースは維持しているようですが、マメの痛みがかなり酷くなってきましたimage0012.gif
もうマメが破けて足の裏が血まみれになっているんじゃないか?って感じの痛さですが、ペースを落とすと二度と戻せない気がしたので痛みに耐えて走り続けます。

18Km辺りの高校前で選手達に声をかけながら走っているゲストランナーの有森裕子さん(オリンピックメダリスト)を抜きました。

20Kmの通過が1時間25分52秒5Km毎のラップ21分51秒/平均4分22秒
ゲストの漫才師かつみさゆりのさゆりさんが応援していたのでハイタッチを交わします。
ハーフ1時間30分47秒で通過。
このペースを続ければ3時間ちょっとのゴール予想タイムになります。

・・・が、マメが痛くてこれ以上ペースを上げる余裕がありません
着地のたびに拇指球の皮がズル剥けになったんじゃないかと思うほどの激痛に襲われます。
痛みで走れなくなるのは時間の問題かもしれません・・・

25Km通過が1時間48分53秒5Km毎のラップ21分53秒/平均4分23秒
もう痛みが限界を超えました
走っていればそのうち感覚が麻痺するかな?と期待していましたが、そんなことは全くありません。
心の中で「痛い 痛い~ 痛いヨォ~と連呼しながら走っています。

ついに26Km地点を過ぎて耐えられなくなり、立ち止まって靴を履き直すことにします。
立ち止まると一層痛みが増してきます。再スタートがつらいです。
そのまま2Km頑張って走りましたが、もう無理image0012.gif
28Km地点でもう一度立ち止まり、靴下を脱いで足の裏の状態を確かめます。

すると・・・

 ↓ ↓ ↓

P1210055.jpg

 

キタナイ足でスイマセン・・・
マメは破れていませんでしたが、右足に1箇所、左足に2箇所の大きなマメができていました。
痛みの酷い左足の方は血マメになっているようです。

これで完全に心が折れました・・・
とりあえず30Kmまで走ったらリタイヤしようと決めて30Km地点まで頑張って走ります。

30Km通過が2時間11分24秒5Km毎のラップ23分39秒/平均4分44秒
30Kmを超えたところで走るのを止めて、歩いて30.6Km地点の関門に向かいます。
収容バスが見えますが、関門の閉鎖はPM2:30です。
まだ1時間半くらい時間があるので、寒い中ずっと待ち続けていないといけません。
実際バスがスタートするのは2時間後くらいでしょう。

歩くのもツライほどマメが痛いのですが、待ち続けるのもつらいのでどうしようか悩みます。
そのとき、篠山マラソン名物のしし汁を振舞うエイドステーションがもう少し先にあったのを思い出し、そこまで歩いて行ってしし汁を食べてからリタイヤしようと決めました。

走っている間は気にならなかった気温も、立ち止まって歩き出すと急に寒く感じます。
マメの部分を庇いながら歩くので変な歩き方になるし、体もドンドン冷えてくるのでかなりツライ・・・
体を丸め、両腕を擦って体を温めながら、1Kmを10分以上かけて歩きエイドステーションを目指します。

で、33Km過ぎにあったエイドステーションに到着。
すぐさま、しし汁を飲んで体を温めます。

至福のひととき~ 
おかわりまでしてしまいました。
焚き火の前から離れることができませ~ん(笑)

これでもう思い残すことはありません。
リタイヤを決めましたが、最終関門は約3Km先の36.3Km地点です。
寒い&痛いに耐えながら最終関門を目指して歩きます。

まだ半分以上の選手はより後ろを走っているので、頑張って走り続ける選手達にどんどん抜かれます。
沿道からは寒そうに歩いているに声援を送ってくれる方々が大勢いました。
中には寒そうだからと言って、温かいお茶やココア、コーヒーを提供してくださる方もいて、御好意に甘えてありがたく戴きます。チョコレートやパン、バナナなんかも頬張りながらようやく35kmまでたどりつきました。

35Km通過が3時間13分35秒5Km毎のラップ1時間02分11秒/平均12分26秒
もうちょっとで最終関門です。
もうタイムなんかどうでもいいのでここでストップウォッチを止めました。

最終関門の36.3Km地点。寒さに耐えて続けてようやくたどりつきました。
再びかつみさゆりのさゆりさんと出会います。
寒そうやね~、寒そうだけど頑張ってネ~って声かけてくれました。
寒すぎます、もう無理・・・って答えて、歩いて前を通り過ぎ収容バスを探しますが見当たりません。

???

関門の閉鎖時刻はPM3:10。まだ1時間あります。
少し前に折り返しですれ違う最終走者と、収容バスを見かけましたが追いついてくれるには相当時間がかかりそうです。

足の痛みに加え、寒さもすでに限界に達していましたが、残り約5Km。
ゴールまでたどりつけない距離ではありません。
脚が攣ってもなお痛そうに歩いて頑張っている選手や、何度も立ち止まりながらも必死に前を目指す選手もいっぱいいるので、ここまで来たのなら頑張ってゴールまで歩こうか・・・・

そんな感じで、再び歩くことを決意します。

しかし、マジで死にそうなくらい寒い・・・
こんなことならアームウォーマーも装備してくりゃよかった・・・

最終関門でリタイヤしなかったことを、後悔しながら残りの距離を歩き続けて、公式グロスタイムで4時間15分01秒(ネットタイム4時間13分51秒)でなんとかゴールにたどりつきました。

P1210099.jpg

 

ゴール後は会場でも振舞われていたしし汁を再び戴きます。

P1210045.jpg

 

P1210059.jpg

 

生姜のパンチの効いた汁が温まるぅ~

不甲斐ない結果に終わりましたが、応援していただいたみなさん、ありがとうございました


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第30回記念 大阪国際女子マラソン [レースレポ 【マラソン】]

1月30日(日)

今年の世界選手権代表選考を兼ねた大阪国際女子マラソンが開催されました。
http://www.osaka-marathon.jp/

少しコースが変わりましたが、長居公園をスタートし大阪城~道頓堀~長居公園に戻ってくる42.195Kmで行われます。
同時開催の市民ハーフマラソンを走らないので、女子マラソンの観戦に行ってきました。

長居公園には、今年も全長42.195mの出張「マラソン足湯」と、

P1000589.jpg

 

P1000591.jpg

 

子供のための雪遊びコーナーが設置されていました。

P1000590.jpg

 

また、露店も定番のテキ屋ではなく、高級食材を扱った店なんかが並んでいました。
トレーラーの出張すし屋なんてものもありました。

P1000650.jpg

 

スタート地点の長居陸上競技場のスタンドは無料開放されています。
中に入ってみると選手達がスタートを待っていました。

P1000606.jpg

 

本日は太陽は出ていますが、日陰は寒く風も強いです。選手達には厳しい環境です。

12時10分になり、スタートの号砲が鳴りました。

P1000613.jpg

 

けっこう参加者がいますね。選手達は競技場内を周回してから外のコースに出て行きます。

P1000614.jpg

 

P1000617.jpg

 

1周走っただけで優勝候補の有力選手の集団と、その他の選手で集団が分かれてしまいました。

P1000619.jpg

 

で、競技場内を出た選手達は長居公園周回道路を走って、あびこ筋に出て行きます。
先回りして、あびこ筋で選手達を待ち構え[カメラ]パシャリ!

P1000635.jpg

 

先頭集団の選手達。

P1000636.jpg

 

選手達はあびこ筋を北上し大阪城を目指しますが、追いかけずに西田辺のラーメン屋「亀王」でラーメン食べながら携帯でTV中継を見て時間を過ごします。

その間にも、大阪城スタート~長居公園ゴールの市民ハーフの選手達が続々と戻ってきます。

P1000655.jpg

 

ご苦労様です。
ラーメンも食べ終わって一服したら、そろそろ選手達が戻ってくる時間です。

コース上では選手達のオリジナルドリンクボトルを並べているところでした。

P1000665.jpg

 

トップで戻ってきたのは赤羽選手。
39Km手前で伊藤選手を引き離しラストスパートです。

P1000666.jpg

 

P1000667.jpg

 

昨年、無念のリタイヤのリベンジですね。( ↓ 昨年のスタート直後。)

P1120725.JPG

 

2位には積極的な走りををした伊藤選手が通過。
残り2Kmくらいですが、追いつくには厳しい距離です。

P1000669.jpg

 

伊藤選手が通過したところで、ダッシュで競技場に戻り、赤羽選手のゴールシーンをまた[カメラ]パシャリ。

P1000670.jpg

 

P1000672.jpg

 

優勝記録は2時間26分29秒でした。
すごいですね、男子のトップデュアスリートと変わらぬレベルです。

ちなみに、フルマラソンの1歳刻みランキング(http://runnet.jp/runtes/ranking/index.php)ってのがあるのですが、私の年齢区分の男子でこの1年の間に彼女のタイムを上回っている人は全国で15人しかいません。

日本記録の2時間19分12秒(野口みずき選手)は別格ですが、十分素晴らしいタイムですね。
さらなる活躍を期待したいです。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | 次の10件 レースレポ 【マラソン】 ブログトップ