SSブログ
自転車 【練習】 ブログトップ
前の10件 | -

リハビリライド2回目は無謀にも大台ケ原ヒルクライム [自転車 【練習】]

7月6日(日)

前回、骨折から半年ぶりに自転車に乗ったわけですが、ボルトを抜く再手術までは自転車禁止命令がヨメから出ています。
ただ、8月にはチームの走行会幹事に当たっているので、ヨメには特殊事情・・・という言い訳を使いながら、骨折後2回目となるリハビリライドを兼ねて、走行会ルートの下見に行ってきました。

 8月の走行会は10日(日)に大台ケ原ヒルクライムをする予定です。
チームにこだわらず自由参加なので興味がある方はご連絡くださいね~

試走したルートはこちら。

無題.JPG

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=cb3fd1264ca6c6fd32f9eacf8e2fedee

奈良県吉野町の千本桜で有名な下千本駐車場を出発し、R169を登って大台ケ原ヒルクライムのスタート地点である上北山村へ、そしてヒルクライムコースを上ってゴール地点大台ケ原駐車場を目指します。

とりあえずスタート地点までは車でGO!
AM7:00に自宅を出て、途中すき家で朝飯補給してAM9:00前に下千本駐車場(無料)に到着。

すると、駐車場には自転車乗りが多数集まっています。
はじめはどこかのチームが集まってサイクリングに行くのかな?と思ったのですが、ローラー台でペダルを回している人もいるし、ちょっと様子が違います。
このあたりでレースなんかあったっけ???

P1240723.jpg

不思議に思って見ていると、見慣れたteam SPEEDのジャージを着た人もいるじゃありませんか。
長いことSPEEDの朝練に参加していないので、知らない人かもしれないな~と思いながらも近づいて声掛けてみたらTさんでした。
どうやらグランフォンド吉野の試走会だったようです。
http://www.nara-cycling.org/granfondo/527/

関係者と間違われても困るので、そくささとその場を離れて大台ケ原を目指すことにしました。

吉野川に沿って10kmほど進むとR169の標示が見えてきました。

P1240731.jpg
P1240734.jpg

ここから大台ケ原まで46kmのヒルクライム。
長いなw でも急勾配はなく、だらだらとした上り区間が続きます。

途中の大滝ダム。

P1240749.jpg

道の駅杉の湯川上で一休み。

P1240752.jpg

まだ上りは続きます。

P1240757.jpg
P1240759.jpg
P1240761.jpg

だいぶ標高が上がってきましたね~

P1240763.jpg

ようやく大台ケ原ドライブウエイとの分岐に到着。

P1240767.jpg

大台ケ原ドライブウェイなら残り20kmほどですが、今回は9月14日に開催される大台ケ原ヒルクライム(http://www.oodaigahara.com/course/)のコースを走ってみようと考えていたので、上北山村のスタート地点を目指します。

すすっと下ったら、道の駅上北山があって、その先にヒルクライムのスタート地点と思われる場所に到着しました。

P1240776.jpg

ゴール地点の大台ケ原駐車場まで全長28km、標高差1,240mの本格ヒルクライムコースです。
速い人なら1時間10分切り、平均的な人で1時間30分~35分位、遅い人で2時間位が目安です。

体力の落ち切った今の自分はどれくらいなんでしょう?
とりあえずタイムを計測してみます。

前半は緩やかな上り区間です。

P1240782.jpg

そして噂の〇〇な辻堂林道区間に突入。

P1240783.jpg

「これより上り坂」の標示。

P1240787.jpg

・・・・えっ? ここまでは上り坂じゃなかったってこと?
昔、誰かが「5%以下の斜度は平地だ」って言ってたしなぁ(笑)

スタート地点に着いた頃から雨が降り始めたのですが、この頃になるとそれなりに降っています。
おかげで暑さは感じませんが、全然自転車に乗っていなかったツケがそろそろ回ってきたようで、脚が動かなくなってきました。

そして辻堂林道区間に入って2kmほどで無念の脚付き。
さらに自転車を押しながら上る状態が続きます。

霧もでてきたので東屋で軽く休憩。

P1240789.jpg

ようやくドライブウェイとの合流地点に到着。

P1240791.jpg

ここまでで、すでに2時間経過。
雨も霧も酷くなってきました。ついには視界10m程の状態に・・・ 

P1240794.jpg

何も見えませんw
ドライブウェイを下って帰るという選択肢もあったのですが、せっかくここまで来たのでゴール地点まではたどり着きたい。
ここからは斜度も緩やかになるのでなんとか行けるでしょう・・・

雨の影響もあって7月なのに寒いです。
手足の感覚はありません。日本有数の多雨地帯を舐めていました。
寒さに震えながらゴールを目指し、3時間をギリギリ切るタイムでゴール。

P1240795.jpg

本番の大会なら最下位ゴールでした(汗)
現状ではヒルクライム大会に出ても2時間を切ることはできないでしょうね・・・ orz
手術が終わったら本気で人並みの体力までは戻さないといけないと思いました。

ゴール地点は雨も降っているのでガラーンとしています。
ここで昼飯を食べようと思っていたのに、食堂はすでに閉店していました・・・・orz
昼飯を食べそこねて呆然。補給食も尽きています。
お土産にも補給食としてよさそうなものはなかったので、急いで下山することにしました。

霧はますます酷くなっており、前は全く見えません。
慎重に下りますが、手がかじかんでブレーキがうまく握れない・・・
しかも下りの風は冷たく、ウインドブレーカーを着て、ゴミ袋をウェアの間に挟んで防寒対策するも、ドンドン体温が奪われ、震えが止まりません。

なんとかドライブウェイを下りきりましたが、ここから麓までのR169はトンネルが多いため、トンネル内は特に滑りそうでメチャクチャ怖かったです。
とにかく落車しないように気を付けながら下千本駐車場まで無事帰還。

< 本日の走行距離 138Km : 平均速度 18.5Km/h : 最高速度 57.8Km/h >


このコースで走行会の幹事としてみんなを案内できる自信が全くないんですけど・・・・(汗)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2013年 B-ageing忘年会 [自転車 【練習】]

12月7日(土)

チームB-ageingの1年の締めくくり「忘年会」でした。
電車に乗って阪急高槻市駅に到着すると、ちょうどpapaさん御一行様と遭遇しました。
本日のお泊り組のやむさん、JINさん、trueさんも一緒です。

P1100771.jpg

 そして、本日の会場のイタリアンなお店に到着。

P1100772.jpg

幹事のEZsix13さん、そして和歌山、岡山、愛知、兵庫、滋賀と他府県からお集まりいただいたチーム員のみなさんご苦労様でした。

P1100779.jpg
P1100783.jpg

2次会は珍しくカラオケです。

P1100789.jpg

場所がなかったので、カラオケ店というチョイスでしたが誰も歌いません(笑)

P1100796.jpg

でも、最後にこの方が地元民代表として1曲披露してくれました。

P1100801.jpg

退院して間もない時期でしたが、とりあえず参加できてよかったです。

また来年もよろしくお願いします。
ちなみに来年の忘年会は愛知県に遠征予定ですよ(笑)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

絶品スイーツ「茶丈藤村」@石山寺 [自転車 【練習】]

9月23日(月)

先月「高野山~龍神温泉往復ツアー」に誘っていただいたSPEEDのワタナベさんからまたしてもロングツーリングのお誘いがありました。
今回は滋賀県大津市の石山寺の近くにある「茶丈藤村」という和スイーツの店に行くとのこと。

1ヶ月前の高野山~龍神コースでさんざん迷惑かけまくったのでどうしようか悩みましたが、琵琶湖までは京都から滋賀に入るときに峠があるけど、それまでは基本平坦コース。平地ならなんとか付いていけるし、実家に帰る用事があったので途中までご一緒させてもらうことにしました。

AM7:00に長居公園近くのコンビにで待ち合わせ。
しかし、用意に手間どって20分遅刻して到着。
スイマセン

メンバーは前回と同じくワタナベさん&ナカニシさんです。
淀川まで谷町筋を北上して毛馬こうもんに到着。

1週間前に台風18号が大阪を襲いましたが、淀川はどうなっていたのでしょうか?
ちなみに大阪No.2の河川であり、家の近くを流れる大和川は決壊寸前での住む地域にも避難勧告が出ていました。

大阪のNo.1河川の淀川もやっぱり酷いことになっていたようです。

P1230879.jpg

サイクリングロードはだいぶ掃除されて自転車が走れる状態にまで回復していましたが、それでも大量の土砂や流木が脇に積み上げられています。

P1230882.jpg

いや~大阪に住んで30数年になりますが、こんな光景は初めて見ましたよ。

淀川CRも飛ばすことなくサイクリングペースで進みます。

P1230885.jpg

今回は六地蔵方面から長坂峠を越えて琵琶湖に行くとのこと。
が自走で琵琶イチの行くときは国道1号線で山科を抜けていくか山中越を使うので、長坂峠越えルートは1度しか使ったことがありません。
実家から六地蔵方面に行くには道が混んでいて走りにくいんだよね・・・

一度、枚方の関西医大そばのコンビニで休憩して再び淀川CRに戻り、御幸橋に到着。
ここからはワタナベさん先導で、久御山を抜けて長坂峠に向かいます。

P1230888.jpg

ここまでずっと平坦ルートで50kmほど。
そしてメインの難関長坂峠に到着。

ワタナベさんは前回同様先行し、とナカニシさんは遅れてゆっくり登っていきます。
相変わらずヘロヘロになりながらも、今回は足を付かずに峠越え成功!

ここから石山寺までは下っていくだけなのですが、途中で工事区間があって、回り道で上ったり下ったりしながらようやく石山寺に到着。

P1230892.jpg
P1230893.jpg

そして、本日の目的地である「茶丈藤村」にやってきました。

P1230896.jpg

石山寺のすぐそばにある和スィーツのお店です。
http://www.sajo-towson.jp/sajo_towson/index.html
自転車乗りの有名な休憩スポットにもなっているょうで、バイクラックもあります。

P1230895.jpg

ここにはワタナベさん、ナカニシさんお気に入りの美人女将さんがいるとのこと。
到着したときには不在だったようで、和スィーツを食べながら女将さんが現れるのを待ちます。

ちなみにメニューはこんな感じ。おこわの御膳が美味しそうです。

P1230897.jpg
P1230899.jpg

ただ、ワタナベさん、ナカニシさんは奈良の「まんま亭」で昼食予定とのことで、ここではスイーツを戴くことにします。

「わらびもち」や「葛きり」にメッチャ心を惹かれましたが、暑さもあってカキ氷をチョイスしました。

P1230900.jpg

「たてたて宇治氷」です。ほんのりとした甘みがGOOD!メッチャ美味しいです。

そうこうするうちに、噂の美人女将さん登場!
噂どおりのベッピンさんでした。
しかも自らも自転車乗りで、滋賀から中山道経由で東京まで走破したこともあるらしいです。

女将さんから茶丈藤村自慢の和菓子のお接待をいただきました。
はワタナベさんお勧めの銘菓「たばしる」を戴きます。

P1230903.jpg

餅の中の小豆とクルミが入っていて食感も十分で ( ゚Д゚)ウマー  ( ゚Д゚)ウマー  ( ゚Д゚)ウマー

しかもワタナベさんから御土産に「たばしる」いただきました。

P1230920.jpg

ありがとうございます ヨメにも大好評でした。
今度は息子も連れてきてあげよう。

1236465_573304652705967_1618405580_n.jpg

(画像は茶丈藤村さんのfacebookから拝借)

そしてここで奈良に向かうワタナベさん、ナカニシさんとお別れ。
 は実家に帰ることにします。

ただ、先週の台風18号で浸水の大被害を被っていた嵐山の様子が気になったので、嵐山経由で実家に帰ることにします。
石山寺から浜大津、山科、五条通りを経由して嵐山に到着。

P1230906.jpg

まだ営業再開できていないかな?と思いながら来てみましたが、全然そんなことはありません。
以前同様に観光客が集まっていました。

P1230908.jpg

ただ傷跡は痛々しく残っています。

P1230913.jpg
P1230914.jpg

嵐山を流れる桂川のサイクリングロードもこの通り残骸が積み上げられていました。

P1230917.jpg
P1230918.jpg

嵐山を見た後は桂川CR~御幸橋~実家~淀川CRを経由して帰宅。


< 本日の走行距離 169Km : 平均速度 22.0Km/h : 最高速度 55.0km/h >


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

80年の歴史 [自転車 【練習】]

8月31日(土)

 実家に用事があったので淀川CRを往復。

ところで淀川に架かる「赤川仮橋」

P1230843.jpg 

歩行者と自転車しか渡れない陳腐な橋で木製の手すりが情緒あふれていた淀川名所のひとつだったのですが、平成25年10月31日で閉鎖されるようです。

P1230842.jpg

今の家に移り住む前はこの近所に住んでいたので、RUNの練習の時にはこの橋を越えて淀川を渡り、菅原城北大橋から戻ってくる周回コースが定番だっただけに閉鎖される看板を見たときは残念でなりませんでした。

P1230840.jpg

< 本日の走行距離 80Km : 平均速度 21.8Km/h : 最高速度 45.4Km/h >


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

魔の護摩壇山・・・再び [自転車 【練習】]

818日(日)

本日は久しぶりに1日フリーDAY★

自転車に乗るのは3週間ぶりなのでどこかへ遠出しようかな~なんて考えていたら、SPEEDのワタナベさんから「高野山~護摩壇山~龍神温泉の往復コースに行かないか?」とのお誘いがありました。

ちょうど岸和田に寄る用事もあったので、方角的にもバッチリです。

そんなわけで、ご一緒させていただくことにしました。

ただ、全然自転車に乗っていないのでワタナベさんのペースに付いていけるわけありません。

「絶対に千切れますから・・・」とあらかじめ宣言しておきます。

AM6:30に長居公園近くのコンビニで待ち合わせ。

P1230797.jpg

気温はこの時点で27.8℃

暑くなりそうです。

ワタナベさんの車に乗せてもらって、和歌山県橋本市の紀ノ川河川敷に到着。
本日のメンバーはチームびわこぐまのワタナベさん、RSOのナカニシさん、そしてチームB-ageingから3人です。

P1230798.jpg

ワタナベさんとナカニシさんの2人はいつものSPEEDジャージを着ていないので何だか違和感があります(笑)

ここからまずは高野山を目指すとのこと。

ルートはR371を使うらしいです。九度山から上るR370 でしか行ったことがないのでにとっては未知のルートです。

P1230800.jpg

河川敷を出たらいきなり上り坂に突入。

序盤なのでゆっくりペースのはずなのですが、は一人だけいっぱいいっぱい状態(笑)

2人から千切れないように頑張って付いていきます。

なんとか1つ目の峠をクリア。

P1230806.jpg

でも、高野山までにもう一つ峠があるらしい・・・

とりあえず後のことは考えないようにしよう(笑)

峠を下ると川沿いに道が続いています。

P1230808.jpg

気温は徐々に上がっていますが、川が近くて木も生茂っているのでそこまで暑くは感じません。

しかし気持ちのいい下り区間なんか一瞬で終わってしまい、2つ目の峠に突入。
序盤にも関わらず全く余裕のないは、2人のペースに付いていけなくなって早々に一人旅。
遅れてマイペースで上っていきます。

P1230810.jpg

結構上っていますね~

2人から大きく遅れて頂上に到着。

P1230811.jpg

頂上から少し下ると高野山金剛峯寺の門前に出てきました。(へぇ~こんなルートがあったのねぇ~)

3人で記念撮影。

P1230812.jpg

まだ余裕そうに見えますが、は一人だけすでに疲労困憊状態です。

休憩時間をとってもらい、エネルギーとドリンクを補給したら、護摩壇山頂へ向けて再出発!
金剛峯寺から護摩山タワーへと続く龍神スカイラインを走るのは2回目です。

前回は3年前にPONさんやハチさん達と一緒に行きました・・・が速い人ばかりだったのでキツかったという思い出しか残ってません(笑)

今は当時と違って凡人以下にまで体力が落ちているので、とてもあの長い坂を上りきれる自信がありません。龍神温泉どころか、護摩山タワーまでもたどり着けるか怪しいくらいです。

ワタナベさんはTTをするみたいで時間をあけて遅れてのスタート。
はナカニシさんと一緒に先行します。

最初はが先導しましたが、斜度が出てきた途端に失速。TTモードのワタナベさんは颯爽と抜き去って行きました。
ナカニシさんはのペースに合わせて一緒に上ってくれますが、遅すぎるペースに付きあってもらって申し訳ない気持ちでいっぱいです。

しかしいつまでも続く長い上り坂にの体力、精神力はともに尽きてしまい、途中でナカニシさんには先に行ってもらうことにしました。

一人旅になったら気が楽なもんで、途中で足付きの休憩を挟んだりしながら頂上を目指します。

P1230813.jpg
しかし、頂上に近づくほど木陰がなくなり、強烈な直射日光で体力が奪われて眩暈までしてきました。
身の危険を感じ、とりあえず見つけた木陰で座り込んで回復を待ちます。

ワタナベさん、ナカニシさんにはだいぶ遅れをとってしまい、もはやお荷物以外何物でもありません。

を待っていると大幅に予定が狂ってしまうので、を置いて2人には先に行ってもらおうと思い、電話を架けましたが・・・「圏外」

護摩山タワーまでは頑張れっていうことなのか・・・・orz

途中で何度も休憩しながらワタナベさんから遅れること30分以上かかってようやく護摩山タワーに到着することができました。

P1230814.jpg

もう瀕死状態です。

これ以上迷惑をかけられないので、この先は2人で龍神温泉に行ってもらい、はここで休憩して2人が帰ってくるのを待っていることを提案しましたが、残念ながら却下され、龍神温泉まで一緒に行くことになってしまいました・・・

とりあえず龍神温泉までは下るだけなので2人に離されないよう付いていきます。

そして龍神温泉街に到着。

P1230820.jpg

想像していたよりも小さな温泉街でした。

P1230826.jpg

ここで昼飯を食べる予定でしたが適当な店が見つからなかったので、道の駅龍神まで戻ってここで昼飯休憩をとることにします。

P1230830.jpg
暑さと疲労で食欲がなかったので、昼飯はそうめんにしました。
P1230829.jpg
冷たくて喉越しもよくてGOODチョイスでした。

十分休憩して再び自転車に跨りますが、が脚を引っ張ってるおかげでだいぶ遅い折り返し時間になってしまいました。

ここからは護摩山タワーまでさっき下ってきた道を上らないといけません。
できるだけ遅れを取り戻そうと頑張ってみますが、まったく体が言うことをききません。

TTモードのワタナベさんは見えなくなってしまいましたが、ナカニシさんはまたものペースに合わせて付いてくれています。

脚に力が入らず、なんでもない斜度でも蛇行をしないと上ることができないほどヘロヘロです。

しかもナカニシさんが一緒なので脚を付くこともできず耐えてペダルを漕いでいましたが、とうとう限界。これ以上進めなくなったので、ちょうど滝がある場所にて小休止してもらうことにしました。

P1230832.jpg

滝のところまで寄って頭から水を被ったら冷たくて気持ちイイ!

すぐ乾くほどの暑さなので全身ビチョビチョになるまで水浴びしました。

そして再起動してようやく護摩山タワーまで戻ってくることができました。

この時点で時刻は16時を過ぎていますが、ここからは高野山までは細かいアップダウンはあるものの基本は下りっぱなし。日没までには帰れそうです。ただ、河川敷の駐車場が19時で閉門となるのであまり時間に余裕はありません。
そんなわけでワタナベさんにスイッチが入って鬼引きモード突入。

P1230833.jpg

長い上りでは千切れることもありましたが、必死に2人に付いていって、なんとか高野山まで一緒に戻ってくることができました。
ただ、残された時間はあとわずか。

R371で戻るということでまた2つの峠が残っています。
を待ってもらうと閉門時間に間に合わないかもしれないので、1つ目の上りに差し掛かったところで2人には先に駐車場に戻ってもらい、は再び単独走で追いかけることにしました。

P1230834.jpg

そして19:00前にも無事駐車場に生還。

P1230835.jpg

当初の計画ではここから自走で鍋谷峠を越えて岸和田まで行くつもりでしたが、今日の走りを思い起こすまでもなく、自走で岸和田入りなんてありえません

そこで、ワタナベさんが岸和田まで車で送っていただけるという好意に甘えて楽させていただきました。

ワタナベさん、ナカニシさん。

本日は迷惑かけっぱなしでホンマにスイマセンでした。

これがの今の実力なので、過去の姿は忘れてくださいませ。


< 本日の走行距離 147Km : 平均速度 17.6Km/h : 最高速度 66.4Km/h >



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

勝手に自走大台ケ原ヒルクライム(途中挫折) [自転車 【練習】]

7月13日(土)

前回のチーム走行会から自転車に乗っていなかったので3週間ぶりの自転車練習です。
今日は久しぶりに1日フリーDAY。

そこで長距離を走りたいな~と思い、自走で行けるのか分かりませんが大台ケ原を目指すことにしました。

長居公園をAM9:00に出発。
この時点で出遅れています(汗) 
気温は29.7℃と高いですが、曇り空なのでいまのところ快適です。

P1230655.jpg

大和川CR~石川CR経由でグリーンロードに入り道の駅太子で休憩。

P1230656.jpg

到着時刻が遅いのでSPEED御一行様の姿はありません。

大阪から奈良に入る峠ルートはいくつかあるのですが、大台ケ原ヒルクライムのことを考えて負担の少ない竹ノ内街道の竹内峠を越えていくことにしました。

P1230657.jpg

やはり気温30℃にもなると水の減りも早く、30kmも走行しないうちに2本のボトルが空になってしまいました。しかも蒸し暑くて体力がどんどん削られていきます。

奈良に下ったらR166~R169を通って明日香村に到着。

P1230658.jpg

高松塚古墳や石舞台古墳の看板に惹かれてちょっと寄り道。

P1230659.jpg

ここ明日香村は古墳を巡るサイクリングコースがあるらしく、レンタルサイクルもあるし駐輪場もロードバイクが置けるようになっています。

P1230660.jpg

歴史資料館の中は無駄に冷房が効き過ぎていて寒いくらいです。

P1230661.jpg

そしてサイクリングコースで高松塚古墳に寄ってみます。

P1230662.jpg

これが高松塚古墳。思っていたよりも小さいし、当然壁画も見れないしでガッカリ。

P1230664.jpg
P1230665.jpg
P1230666.jpg

で、ついでに欲を出して石舞台古墳まで見ていこうと思ってさらに寄り道したのが失敗でした。

石舞台古墳に向かう途中で段差に乗り上げて、ホイールにリム打ちの衝撃が走りました。

あ~ぁ、絶対どっちかのタイヤやっちまったなぁ・・・・
タイヤを見るとやっぱりさっきの衝撃で後輪がパンクしていました。

P1230667.jpg

メンドクサ~と思いながらチューブ交換します。

P1230668.jpg

そしてチューブ交換が終わっていざ走り出そうとしたら、前輪までパンクしています[どんっ(衝撃)]

P1230669.jpg

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!  
最悪パターンの前後同時パンク orz・・・

しかもチューブの替え1セットしか持ってきてないんですけど~

とりあえず近くに自転車屋がないか探してみたけど、こんな田舎に自転車屋なんかありません。
レンタルサイクルもママチャリばかりでロード用のチューブなんか置いてそうにないし・・・

残念ながら、ここで走行を断念せざるを得ません。
家からたった50km走行しただけで本日の練習は終わってしまいました。

ところで、走行不能のままどうやって家まで帰ろうか・・・・
今日はヨメは予定があって実家に帰るって言ってたしなぁ・・・

とりあえずダメ元でヨメに救助要請をしてみます。

「大台ケ原に行くつもりやってんけど、飛鳥で走られへんようになったから迎えに来て~

ヨメ「すでに親が家まで車で迎えに来てる最中やのにしかも用事キャンセルせなアカンやん

「そこを何とか・・・・

というやり取りをして、飛鳥まで車で迎えに来てもらうことになりました。

救助隊が到着するにはまだ2、3時間はかかるので、その間に西国三十三カ所の第7番札所岡寺に寄ってみます。

岡寺まではやや斜度のある登り区間です。
パンクしたままなので当然自転車を押して登っていると、変速機付のレンタルサイクルに乗った若い2人組の男達が「何十万もする自転車に乗ったが押して登っているのに、オレ達の自転車は余裕で登れるぜ~」みたいなことを明らかにこっちに聞こえるような声で喋っています。

「クッソぉ~、パンクしてなかったらこんなヤツら軽くブッチギッテやるのに~」と内心で思いながら境内まで自転車を押し続けました。

P1230671.jpg

そして石舞台古墳前の休憩所まで戻ってきて救助隊待ち。

P1230672.jpg
P1230678.jpg

無事救助隊に合流。

P1230680.jpg

自転車日和ないい天気です。

P1230682.jpg

息子とヨメの親も一緒に迎えに来てくれたのでついでに石舞台古墳を観光。

P1230693.jpg
P1230698.jpg
P1230701.jpg
P1230704.jpg

あとでヨメに「レンタルサイクルで自転車借りて橿原市内の自転車ショップまでチューブ買いに行けばよかったやん」と言われて

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

「そう言えばそうやなぁ・・・」と気がついたのですがあとの祭りでしたw


< 本日の走行距離 51Km : 平均速度 19.6Km/h : 最高速度 62.2Km/h >


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

単独練@グリーンロード~観心寺 [自転車 【練習】]

6月16日(日)

AM8:40前に家を出発。
今からSPEEDの朝練に合流するのは不可能なので今日も単独練決定です。

P1230528.jpg

 

大和川~石川に入り、堤防を走行していると、自転車の一団を発見。
SPEED御一行様ではありませんでしたが、大勢でサイクリングですかね?楽しそうです。

P1230534.jpg

 

いつものようにグリーンロードでTTするも、時計を止め忘れてタイム不明。

最近道の駅では補給してなかったのですが、久しぶりにご飯を補給してみました。

P1230535.jpg

 

今日も100Kmコースに行きたかったのですが、出発時間が遅かったので断念。
素直にグリーンロードを進んで観心寺に向かいます。

P1230537.jpg

 

今日はいま一つ気持も乗らなかったのでダラダラ走行して帰宅。


< 本日の走行距離 79Km : 平均速度 23.0Km/h >


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

単独練@金剛山 [自転車 【練習】]

6月9日(日)

AM7:45に家を出発。
今日も単独練。
100Kmは走っておきたかったので水越峠&金剛トンネルコースに行ってきました。
朝の気温は23.4℃。
曇り天気ということもあって暑すぎず寒すぎずいい感じです。

P1230514.jpg

 

大和川~石川を経由していつもの南河内グリーンロードに突入。
15分ほど前に出発しているだろうSPEED御一行様の姿は見えません。

100Kmコースなのでペースは控えめでTT開始。

「駒ヶ谷北」~「太子KOM」区間  14分55
 
【距離】 5.1Km 【獲得標高】 151m 【平均斜度】 2.1%(登り区間5.7%)

 「駒ヶ谷北」~「太子IC前」(3.5Km) 9分05
 
「太子IC前」~「太子KOM」(1.6Km) 
5分49秒

道の駅太子に到着するとSPEED御一行様の姿がありましたが、時間がないので挨拶もせずにそのまま道の駅をスルー。

そのまま水越峠を目指します。

「水分温度計」~「水越峠頂上」区間  23分58秒 
【距離】 5.4Km 【獲得標高】 332m 【平均斜度】 6.2%(登り区間6.4%)

 「温度計」~「府道200号分岐」(2.1Km) 7分55秒
 「府道200号分岐」~「水越峠旧道入口」(1.7Km) 7分47
 「水越峠旧道入口」~「水越峠頂上」(1.6Km) 8分16

かろうじて24分切り達成。

P1230515.jpg

 

頂上から奈良側へ下ってローソンで軽く休憩。
県道30号線で五條市に向かい、裏金剛トンネルTTコースのスタート地点に到着。

P1230516.jpg

 

ここで炭酸水500ml補給して、いざ激坂ヒルクライム開始。

 

・・・ ・・・ ・・・ しかし、R310合流手前の激坂で撃沈して残り50mほど押したのはナイショです

P1230517.jpg

 

あまり気温も上昇していなかったので、疲労度は低め。
それでも汗は結構かいているので、観心寺で再び炭酸水補給。

P1230518.jpg

 

これからの時季、炭酸は外せませんネ。
SPEED御一行様はとっくに通過した後なので、誰も残っていません。
そんなわけで、家までも独り淋しく帰って本日の練習終了。


< 本日の走行距離 101Km : 平均速度 22.4Km/h : 最高速度 62.5Km/h >


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

亀に毛虫に・・・単独練@十三峠 [自転車 【練習】]

6月1日(土)

今日もSPEEDの朝練ではなく単独練です。
家を出たのはAM9:30前、気温は25.7℃、まぁまぁ快適な気温です。

P1230496.jpg

 

家を出たのが遅かったので、今日は近場のコースということで十三峠を目指すことにしました。

大和川CRを経由して柏原から十三峠に向かいます。
旧R170を北上していると道路上に何か大きな物体が・・・・

P1230497.jpg

 

近づいてみるとカメでした。

P1230498.jpg

 

ナゼこんなところに???

車に轢かれないことを祈ります。

で、十三峠のTTスタート地点、大竹7丁目の交差点に到着。

まずは重めのギアでゆっくりスタートすると、大阪経法大の手前でいいペースのロードに抜かれました。
相手することなく放置していると、速攻でタレてきた(笑)ので抜き返してマイペースで上ります。

ペースはゆっくりですが、キツイのは相変わらず。
しかも道路上には毛虫、毛虫、毛虫・・・・そこらじゅうに毛虫がうごめいています。

どうやらコレ ↓ っぽいですね。

7625_img1.jpg

(生駒市HP「毛虫の大量発生について」http://www.city.ikoma.lg.jp/topic/detail7625.html ) 

最初は踏み潰さないように避けて上っていましたが、峠のキツさに徐々に余裕もなくなって、毛虫のことよりも、どこで足を着いて一服しようか?ということで頭がいっぱいになります。

そして途中挫折しそうになるのを堪えてなんとか足着きなしで頂上到着。

P1230499.jpg

 

タイムは激遅の22分21秒。
20分の壁がものすごく遠い・・・・

頂上の駐車場でしばらくヘタりこんでいると、次々に自転車が上ってきました。
みんな好きやね。

もう1本上ろうと考えていたけど、1本目で全く余裕がなかったことと、毛虫が多くて気持ち悪かったので2本目はパスして、奈良側からのどか村へ向かいます。

そして葡萄坂をダウンヒル。

P1230500.jpg

 

こっちの方は毛虫が目立たなかったので、葡萄坂を上ればよかったかなぁ。

ヨメからもらった時間も残り少なくなったので、本日の練習はここまで。
大和川CRを引き返して帰宅。


< 本日の走行距離 54Km : 平均速度 20.3Km/h : 最高速度 59.3Km/h >


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2回連続アワイチ失敗・・・orz [自転車 【練習】]

5月18日(土)

今日はヨメに予定があって、久しぶりの1日フリーDAYです。
せっかくなのでロングに出かけたいと思い、自走アワイチ(淡路島1周)を実行することにしました。

P1230391.jpg

 しかし家を出たのがAM7:45。
自走でアワイチを目指すには遅すぎる出発時刻です。

P1230392.jpg

でも、せっかくなので自走アワイチを強行

いつもなら大阪~明石間65Kmを2時間15分~20分ほどで走行しているのですが、体力が落ちているのと、出発が遅くなったので交通量が増えて走りにくくなっていることもあり、明石まで3時間近くもかかってしまいました。

P1230399.jpg

淡路島までは明石からフェリー(ジェノバライン)に乗って渡ります。
しかし、到着のタイミングが悪く、フェリー出航までは20分近い待ち時間。
ますます帰りの時間か心配になってきます。

出航まで時間があるので、近くの丹波屋であべかわ餅を補給。

P1230400.jpg

フェリーに乗り込んで明石海峡を越えて淡路島を目指します。

P1230403.jpg

家を出てから3時間40分ほどかかってようやく淡路島の岩屋港に到着。
ここから時計回りにまずは洲本を目指してGO!

P1230406.jpg

今日はなんだか風が強くてなかなか前に進みません。
いつもなら1時間で到着する洲本市に1時間15分もかかってしまいました。

洲本で昼時だったので、マルナカで昼飯を補給。
まだ淡路島を1/5しか進んでいないのに、時刻は13時を過ぎています。
しかも脚もすでに終わりかけています

もうどうにでもなれって感じでさらに南下を続けることにしました。

こんな時間帯にこの辺りを走行している自転車はなく、孤独に黙々と立川水仙峡を目指してヒルクライム開始。

前回(昨年9月のチーム走行会)で来たときは、この時点ですでにボロボロで皆さんに迷惑をかけていましたが、今日は前回より余裕があります。

P1230410.jpg

14:20モンキーセンターに到着。

P1230411.jpg

 地図上ではまだこんな場所です。

P1230412.jpg

本来なら福良を通過しておきたい時間帯なのに、福良まではまだまだ距離を残しています。
帰宅時間を考えると福良経由ルートは厳しすぎるので、前回に続き今回も福良を回避する阿万→湊のショートカットコースを選択することにしました。

モンキーセンターで軽く休憩して再出発。
ここから阿万までの海岸ルートも風が強くてなかなかペースが上がりません。

途中にある灘の漁港を過ぎた急坂区間で見つけた標識。

P1230413.jpg

こんな標識が設置されてるんですね。ぜんぜん気づきませんでした。
サイクリングでの観光に力を入れているだけあります。

阿万に到着してからは福良を目指さずに、20kmほどコースを短縮して湊を直接目指します。
湊からの北上ルートは比較的風も緩く、巡航速度UP。

都志のコンビニで軽く休憩ののち、再出発してようやく明石海峡大橋が見える位置まで戻ってきました。

P1230414.jpg

岩屋港のフェリー乗り場には18時に到着。
ここまで197Kmで平均速度は24.5km/h。
大したことのないペースだったのですが、序盤の岩屋~洲本区間で向かい風により大きく体力と精神力を奪われてしまったので、終始しんどかったです。

帰りのフェリーはこんな小型船。

P1230420.jpg
P1230421.jpg

今まで乗った船で一番高速だったと思いますが、デッキに立て掛けた自転車が波をかぶりまくってビチョビチョになっていたので、あまりこのフェリーの乗船はお勧めできません。

P1230423.jpg

遅くなってしまったので、芦屋でヨメに回収してもらって本日の残念アワイチ終了。
前回に続いてアワイチフルコース完走ならず・・・


< 本日の走行距離 230Km : 平均速度 24.5Km/h : 最高速度 51.9Km/h >


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - 自転車 【練習】 ブログトップ