SSブログ
自転車 【B-ageing】 ブログトップ
前の10件 | -

2014年走り納め [自転車 【B-ageing】]

12月6日(土)

今年のB-ageingの忘年会は岐阜県で実施する予定でした。 
しかし、チーム員に不幸があり、予定を変更して大阪で偲ぶ会を開催しました。

 店探しが遅くなって場違いな雰囲気の店になってしまいましたが、集まっていただいたチーム員のみなさま、ありがとうございました。

P1190368.jpg
P1190369.jpg

東の落車王も東京から駆けつけていただきありがとうございました。

P1190371.jpg

12月7日(日)

故人縁の十三峠で追悼走行会でした。
ご無沙汰していたチーム員や遠方在住のチーム員など多くの方に参加していただきました。

今回はお供えの花を持参していたこともあり、十三峠までは車に自転車を積んで直行。
頂上の駐車場に車を置いて集合場所の大竹7丁目交差点まで下ります。

変換 ~ P1250277.jpg

続々とチーム員が集合。

変換 ~ P1250279.jpg
変換 ~ P1250281.jpg

分かりにくい場所だったので、初めての方はみんな迷ってしまったみたいでスイマセンでした。
予定時刻を40分ほどすぎたところで参加者全員集合して、十三峠ヒルクライム開始。

変換 ~ P1250282.jpg

みんなでゆっくりと頂上を目指します。

変換 ~ P1250284.jpg
変換 ~ P1250286.jpg
変換 ~ P1250287.jpg

頂上に到着して献花して黙祷。

変換 ~ P1250290.jpg
変換 ~ P1250292.jpg

頂上で集合写真を撮って一旦解散。残ったメンバーで朝護孫子寺を参拝。

変換 ~ P1250296.jpg
変換 ~ P1250297.jpg

 青谷方面に一度下って、葡萄坂から再度ヒルクライム。

変換 ~ P1250302.jpg

スタート地点では来期にシエルボ奈良に加入予定の選手がいたので一緒にヒルクライム・・・でしたが、全然自転車に乗っていないので早々にみんなから千切れて単独走となりました。

その後は広域農道を通って十三峠頂上まで戻ってきたところで解散となりました。

寒い中、本日の追悼走行会に集まっていただいたチーム員の皆様、本当にありがとうございました。

平均年齢の高いチームなので、体調、怪我には十分気をつけて来年も自転車ライフを楽しみましょう!

< 本日の走行距離 42Km : 平均速度 15.0Km/h : 最高速度 53.4Km/h >


2014年の自転車練習は・・・

5月24日 B-ageing走行会(曽爾高原) 62Km
7月6日 大台ケ原 138Km
12月7日 B-ageing追悼走行会(十三峠) 42Km の3回、計242kmだけでした。

2014年は怪我&家作りで自転車から離れた生活が続いていましたが、2015年は家も完成しているので自転車&RUNを再開したいと思っています。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2014年5月 B-ageing走行会(曽爾高原) [自転車 【B-ageing】]

B-ageing一遅いblog更新で申し訳ありませんw
2014年5月24日(土)はB-ageingの定例走行会でした。

昨年の11月に不注意で通勤中に落車して左肩を骨折。
それ以来半年以上リハビリ中のためPINARELLO号から離れていたのですが、そろそろ自転車に乗ってみようかな?ということで所属チームB-ageingの定例走行会に参加してみました。

今回の幹事はTAMAさんです。
コースは奈良県宇陀市の道の駅宇陀路室生を出発して室生寺~曽爾高原~三重県名張市~宇陀市です。
距離は短いみたいですが、なんせ半年もまともに自転車に乗っていないので、みんなに付いていけるか不安でしょうがありません。

家を車で出て、西名阪道を経由して天理まで来ましたが、思っていたより早く着いたので針TRSで休憩。
すると、ちょうどTAMAさんと出会ったので2人でパンを買って朝食TIME。

P1240613.jpg

朝からMEGAサイズのシュークリーム食べました(笑)

そしてTAMAさん先導で道の駅「宇陀路室生」に到着。

P1240614.jpg

ここのところ参加率の悪かった走行会でしたが、本日は盛況。

P1240615.jpg

幹事のTAMAさん、SENOさん、EZsix13さん、papaさん、やむさん、JINさん、るるぶさん、satoyukiさん、W支部長との10人でした。

さっそく道の駅を出発し、室生寺を目指しますが、いきなり登りが続いてシンドイ・・・

P1240618.jpg

いきなりインナー×ローでギアに余裕がありません。

P1240627.jpg

千切れるかとおもいましたが、やむさんからペースセーブの合図が入ってなんとか付いていけるペースにスローダウン。
すると、室生寺の標示が見えてきました。

P1240631.jpg

やや風情の残る門前の旧家を抜けると室生寺の参道が見えてきました。

P1240635.jpg
P1240643.jpg

しばし写真撮影のため休憩TAIME。

P1240644.jpg

W支部長、またしても岡山から遠路はるばる参加ありがとうございます。

室生寺を出ると長い上り区間が続きます。
やむさん、SENOさんがグルペットで遅れ、残りのメンバーと一緒に上っていましたが、後半について行けなくなって千切れて単独で登頂。

P1240648.jpg

 本日のメインイベントである曽爾高原の入り口、曽爾村到着です。

P1240650.jpg

みんな揃ったところで再出発。
途中で「めだか街道」という幟を掲げた集落に寄り道してみます。

P1240656.jpg

ここは集落で村おこしとしてメダカを育て、軒先で販売しているらしいです。

P1240660.jpg

 ちなみに、みんなが覗き込んでいる小川にはメダカはいないそうですw

P1240657.jpg

メダカ見学を終えて、少し早い昼食TIME。
「豊栄」といううどん屋で親子丼をチョイスしました。

P1240664.jpg

なかなかGOODなお味でした♪

そして、いよいよメインイベントの曽爾高原を目指します。

P1240669.jpg
P1240673.jpg

ダラダラ続く上りに終始シンナー×ローで我慢の時間が続きます。

P1240677.jpg

しばらく上ったところでやむさんノックダウン(笑)

いつまで上るんだろう?と思っていましたが、ここからすぐゴール地点があったので一安心。

見よ!これが曽爾高原の壮大な景色!

P1240680.jpg

初めて来たのですが、すばらしい眺望です。
秋は一面がススキで覆われ黄金世界になることで有名ですが、緑が映える今の時期もベストシーズンですね。

そしてB-ageingのピンクジャージもよく映えるw

P1240689.jpg

ポカポカ陽気にずっとこのまま寝転んでいたいシチュエーションでしたが、そうもいかないので下山開始。
途中のファームガーデンでまで下ってきて、ここで一服します。

P1240692.jpg

ヒルクライムの途中で声を掛けられた草餅屋で草餅購入。

P1240693.jpg

ヨモギ餅がお勧めということで、かなりサービスしてもらいました。
ここでしばらく思い思いに補給して休憩した後は、青蓮寺川に沿って名張市を目指します。

P1240695.jpg
P1240697.jpg
P1240699.jpg
P1240704.jpg

天気がよかったので、サイクリングにはもってこいの日でしたね。

P1240707.jpg

心配されたの脚も何とか最後まで持ってくれたので、大きく迷惑をかけることなく完走することができました。
幹事のTAMAさんいいコースの案内ありがとうございました。

< 本日の走行距離 : 62Km >

今回、走行したルートがなんか見覚えあるなぁ・・・と思っていたのですが、実は以前似たようなルートをちょっと大回りで走ったことがあったみたいでした。
過去記事:http://grupetto-climber.blog.so-net.ne.jp/2010-03-14

帰り道に天理でサイカラーメン食べてから帰宅。

P1240712.jpg

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2013年9月のB-ageing走行会(琵琶イチサイクリング) [自転車 【B-ageing】]

9月29日(日)

本日はチームB-ageingの走行会でした。
幹事はるるぶさん、コースは定番「琵琶イチ」です。

琵琶イチなら大阪から自走参加できる距離ですが、集合時刻と最近の体力低下を考えると車で琵琶湖入りが無難・・・
ということで車を運転してAM7:40頃に琵琶湖大橋の米プラザに到着。

本日の参加者は、幹事のるるぶさん、AZUKIさん、EZsix13さん、papaさん、やむさん、TAMAさん、JINさん、のB-ageingピンクジャージ軍団に、satoyukiさん、岡山からJINさんと一緒に参加してくれたチームNaturalのW支部長、そしてB-ageing和歌山女子部の2名を加えた総勢12名でした。
地元滋賀は1名、あとは大阪4名、兵庫2名、和歌山3名、岡山2名とみなさん遠方からの参加ありがとうございます。

P1230933.jpg

初琵琶イチだと言うW支部長やsatoyukiさん、TAMAさんの脚力は十分ですが、心配なのが約2名。

P1230934.jpg
まだ若葉マークが外れないB-ageing和歌山女子部の2名です。
100Km超えライドの経験も数えるほどしかないとのことで、150kmの琵琶イチ(北湖のみ)が完走できるか心配です。 

でも、以前和歌山の山岳走行会でも頑張って完走していたので、今回も頑張ってもらいましょう!

さっそく琵琶湖大橋を渡って、反時計回りルートで琵琶イチ出発!

P1230935.jpg

幹事のるるぶさんが、30km/hを超えないよう絶妙のペース配分で先導してくれます。

心配された台風の影響ですが、延命時の湖岸道路で一部崩落箇所がありましたが、それ以外は自転車走行に影響はありませんでした。

P1230936.jpg

W支部長、岡山からの参加ご苦労様です。

P1230938.jpg
P1230941.jpg
P1230945.jpg

今日は朝方に雨がパラつきましたが、走り出してからはいい天気です。
そんなわけで、琵琶湖湖岸をサイクリングしている人を多く見かけます。

コンビニにもいつのまにかバイクスタンドが設置されていました。

P1230946.jpg

コンビニの数も増えたし、サイクリングには優しい環境が整いつつあるな~という感想です。

ピンク軍団は女性陣の体力に合わせて順調に湖岸をサイクリングペースで進みます。

P1230948.jpg
P1230951.jpg
P1230952.jpg
P1230957.jpg
P1230961.jpg

で、とうとう湖北までやってきました。

P1230970.jpg

B-ageing走行会にはB級グルメネタが付きもの?と言うことで、今回もやっぱり木之本にある「つるやパン」に向かいます。

P1230973.jpg
P1230975.jpg

この日は木之本出身の黒田官兵衛にちなんだ祭りが開催されていて、甲冑を纏った武士が街中を闊歩していましたヨ。

P1230972.jpg

「つるやパン」ではかの有名な「サラダパン」が売られています。知らない人はググってみてください。

P1230977.jpg

しかし、サラダパンは経験済みのB-ageingメンバー的にはこちらの「サンドゥィチ」の方が密かなブームか?(笑)

P1230976.jpg

はあえて補給しませんでしたが、みんな「つるや」のパンを食べてくつろいでいます。

P1230982.jpg

しかし、Y女史がややお疲れ気味の様子?体調が良くなさそうです。
ここから輪行で琵琶湖大橋まで帰すかどうかオッサン達が思案中・・・

が、とりあえず昼飯食ってから判断しようということで昼飯ポイントへ向かいます。
木之本から賤ヶ岳を超えて、道の駅「塩津海道あぢかまの里」そばにある「湖北ほくほく亭」が昼飯の目的地です。

今回のコースで唯一と言っていいヒルクライム区間の「賤ヶ岳」ピークポイントを通過。

P1230984.jpg

みんなカメラを構えて撮影タイムです。
そして湖岸を抜けて、「湖北ほくほく亭」に到着。

P1230986.jpg
P1230987.jpg

何がメインの食堂か分からないくらいのメニューの豊富さ。
みんな思い思いに注文したら、重なったメニューは1つだけ(笑)
いつも琵琶イチではスルーしていた店ですが、意外さが受けてB級スポット認定です!

P1230989.jpg

Y女史は、どうやらハンガーノック状態だったみたいで、昼飯を食べたら無事回復。一安心です。

引き続きサイクリングペースで琵琶湖大橋を目指して帰ります。

P1230990.jpg
P1230994.jpg

 途中、道の駅「しんあさひ風車村」で軽く休憩を挟んでいるところ。

P1230995.jpg

この時点で時刻は16時を過ぎています。やや日没が心配なところ。

P1230996.jpg

頑張る女子部の2名。

P1240003.jpg

17時前に白髭神社前通過。

P1240004.jpg
P1240005.jpg

ここからは残り20Km超。
18時前には琵琶湖大橋まで戻れそうです。

サイクリングロードが終わる一部の区間は交通量の多い車道を走行することになるのですが、18時前にみんな大きなトラブルもなく無事琵琶湖大橋まで戻ってくることができました。

P1240006.jpg

みなさん、本当にお疲れ様でした。
女子部の2名もこれで自信をつけて、来年のミッドナイトエンデューロでは一層活躍してくれることでしょう!
幹事のるるぶさんも大勢の引率ご苦労様でした。

実はも、最近のヘタレっぷりから途中で脱落しないか内心ビビっていましたが、無事完走できてヨカッタ~
こんなサイクリングな琵琶イチもいいですね。また来年も行きましょうネ!


< 本日の走行距離 152Km : 平均速度 22.1Km/h : 最高速度 45.0Km/h >


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

6月のB-ageing走行会(姫路&赤穂) [自転車 【B-ageing】]

放置しっぱなしのこのBLOGですが、記憶が消失する前に更新しておきます。

6月22日(土)

チームB-ageingの走行会でした。

集合場所は姫路市の網干なぎさ公園。
家から115Kmほど離れているので、今回はさすがに自走参加を断念して車で集合場所に向かいます。
家を出たのは集合時間の2時間半ほど前。
この時間なら高速を使わなくても余裕だろうと考えて下道ルートを選択しましたが、これが大失敗でした。渋滞に次ぐ渋滞で、集合場所にたどり着いたのは集合時間から40分も遅れた9時40分。
皆さんはとっくに準備万端で待っていましたので、大変ご迷惑おかけしました。
幹事のNPさんも予定を狂わせてしまい申し訳ありませんでした。

(。・人・`。) ゴメンネ~

P1230561.jpg

 

で、集合場所にたどり着いたら、なぜかミッドランド在住のtrueさんの姿があってビックリ。
たしか先週宮古島のレースに参加してたはず・・・
しかも最近はB-ageingメンバーより走行会の参加率高いんじゃないでしょうかね(笑)

スタート時のメンバーは、幹事のNPさん、SENOさん、AZUKIさん、やむさん、るるぶさん、trueさん、の7名です。(途中で鎖骨さんとJINさんが合流したので総勢は9名でした。)

今回の走行会は播州地方という未知のコースを走るとあって楽しみです。
ちなみに走行会のルートはこちら。

BA622.JPG

 

まずは姫路のコンビナート地帯を抜けていきます。

P1230562.jpg

 

朝から何も食べていないので補給食として持参した「ういろう」を齧りながら、近くのコンビニで補給タイム。

P1230563.jpg

 

で、ここから山の中に入っていきます。

P1230564.jpg

 

と、思ったら「はりまシーサイドロード」という海岸線の道に出てきました。

P1230567.jpg

 

大阪にはこんないい景色のコースは無いから心地いいです。

P1230568.jpg

海には「カキ」の養殖筏がたくさん浮かんでいます。
は「カキ」が苦手ですが、シーズン中は「カキ」を求めて多くの人が訪れるんでしょうね。

P1230577.jpg

 

P1230579.jpg

 

そして、相生湾の「万葉の岬」へちょっとしたヒルクライム。

P1230580.jpg

 

遠くに見える小島が雲の上に浮かんでるみたい♪

そして瀬戸内海を眺望する「つばき園」で休憩タイム。

P1230583.jpg

 

P1230585.jpg

 

P1230584.jpg

 

徐々に気温も上がってきて、暑くなりそうな予感です。

万葉の岬を後にして、先に進むとなんとも中華風で奇妙な建物が目につきました。
そこは「あいおい白龍(ペーロン)城」という道の駅でした。

P1230590.jpg

 

しかもここで鎖骨さんが待ち構えていて、合流して総勢8人に。
そして赤穂市を目指します。

P1230596.jpg

 

さらに、相生市と赤穂市の市境あたりで、岡山から自走してきたJINさんとも合流し、本日の参加者は9名となりました。

P1230598.jpg

 

赤穂城跡に到着。

P1230604.jpg

 

P1230606.jpg

 

P1230607.jpg

 

ここで体調が思わしくないようで、キツそうに付いていたやむさんが離脱を表明。
ハンガーノックかもしれないので、とりあえずは昼飯でも食おう!ということで、NPさん、鎖骨さんが馴染みの蕎麦屋に向かいます。

P1230608.jpg

 

赤穂市内って昔の雰囲気を残した街並みになっていて情緒がありますね。
そして「そば処衣笠」に到着。

P1230609.jpg

 

JINさんが動画でも撮ってるんじゃないか?ってくらい熱心に店のからくり人形を撮影していました(笑)

P1230611.jpg

 

P1230616.jpg

 

蕎麦も気になるところでしたが、「赤穂たこ天丼」をチョイス。

P1230614.jpg

 

プリップリの蛸が(゜Д゜)ウマー (゜Д゜)ウマー (゜Д゜)ウマー

昼飯休憩が終わったら、うちのチームB-ageing(略称BA)と同じく略すると「BA駅」となる「播州赤穂駅」前で記念撮影。

P1230617.jpg

 

ここから千種川を北上します。

P1230624.jpg

 

P1230633.jpg

 

体調不良が続きながらも完走を目指すやむさんのペースに合わせて進み、たつの市まで戻ってきました。

ここは「ヒガシマル醤油」のお膝元なんですね~

P1230640.jpg

 

で、最後に幹事NPさんお勧めの穴場スイーツを求めてお好み焼き屋の「まるつ食堂」へ。

P1230644.jpg

 

P1230646.jpg

 

お好み焼き屋で何を食べるのかというと・・・・

P1230645.jpg

 

暑い季節には最高の「カキ氷」[ぴかぴか(新しい)]

チョコレートのカキ氷も魅力的でしたがオレンジ味をチョイス。

P1230647.jpg

 

デカくてフワフワで(゜Д゜)ウマー (゜Д゜)ウマー (゜Д゜)ウマー

たっぷり播州地方を満喫することができました。
幹事のNPさんどうもありがとうございました~
それから遅刻で予定を大幅に遅らせてしまいまして皆さんスイマセンでした~ <(_ _)>

 


< 本日の走行距離 92Km : 平均速度 23.6Km/h : 最高速度 55.5Km/h >


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

5月B-ageing走行会(和歌山ポタリング) [自転車 【B-ageing】]

5月25日(土)

本日はチームB-ageingの走行会でした。
幹事は和歌山のやむさん。
なので集合場所は和歌山市内の紀ノ川河口近くにある「せせらぎ公園」。
大阪市内から集合場所までは鍋谷峠を越えていくと約75Km。
当然自走圏内ですね(笑)
余裕をもって3時間位みておけばいいだろうと考え、逆算してAM6時出発を目指していましたが・・・[exclamation&amp;question]

お決まりの「寝坊[眠い(睡眠)]」ってやつでして・・・
長居公園を出発したのがAM6:45です[たらーっ(汗)]

P1230432.jpg

集合時間まで2時間15分しかありません。
遠回りな鍋谷峠越えを諦めて、最短ルートと思われる山中渓~雄ノ山峠経由で和歌山に向かっても65Km程はあるので、集合時間までに到着するのはかなり微妙な時間帯です。

でも、ウダウダ考えても仕方ないので、単独TTモードでとりあえず集合場所に向かいます。
大阪市内~泉南まではド平坦コース。
35km/hほどのペースでガンガン突き進みます。
AM8:00頃りんくうタウン通過、そしてAM8:30に山中渓に到着。

P1230439.jpg

ここから雄ノ山峠を越えて和歌山に入ります。
ここまで街中を走行していたのでSTOP&GOの繰り返しで平均速度は30km/h。
登り区間がありますが集合場所まで残り15Kmほど。
なんとか集合時間のAM9:00をちょと遅れるくらいで到着できそうです。
雄ノ山峠をノンストップで通過して、集合時間から遅れること約5分でせせらぎ公園に到着。

公園にたどり着いたら皆さんすでにスタンバイOK状態でした。
遅れてスイマセン。

本日の参加者は幹事のやむさん、かわじいさん、NPさん、お久しぶりなSENOさん、satoyukiさん、Y女史との7人でした。

Y女史はロード初心者なので、30Km/hオーバーなんて絶対禁止な超ユルポタ企画です。
早速やむさんの先導でスタート。
街中を抜けてどこをどう走行しているのかも分からないまま気がつけば猫の「たま駅長」で有名なわかやま電鉄貴志川沿線にたどり着いていました。

P1230440.jpg

バックに写っているのは「いちご電車」かな?
そして閑静な田舎を通り抜けます。

P1230442.jpg
P1230445.jpg

そして気づけば海南市に出てきました。
マリーナシティーを横目にR42を走行して有田市に到着。

昼飯時なので、ここで「清乃」という人気ラーメン店に入ってランチ休憩としました。

P1230452.jpg

店内は満員。
は「つけ麺」をチョイス。

P1230456.jpg

なかなかのコッテリ具合でした

で、ラーメンすすりながら幹事のやむさんからこの先のルートの相談を受けます。
予定では「黒沢牧場」に寄るとのことですが、かなりの登りがあるとのこと。
まだコースの半分しか走行していないのですが、Y女史は付いてくるのに精一杯って感じです。
巡航速度は25km/h程度に抑えているのですが、やはり初心者。
ここからハードな登りが待ち構えているのは相当辛いんじゃないでしょうか・・・と考えていましたが、Y女史が「頑張って登って黒沢牧場のソフトクリームを食べたい!」と熱望したので、予定通り黒沢牧場を目指すことになりました。

有田川に沿って再び出発。

P1230460.jpg
P1230465.jpg

すると、の前を走行していたNPさんの自転車から異音が・・・

小石を踏んでのパンクでした。

P1230474.jpg

NPさんのホイールはBORA ONEなのでチューブラーです。
初めてチューブラーの交換するところを拝見させてもらいました。

タイヤ交換を無事終えたら、いよいよ黒沢牧場へと続く登り区間が始まります。

P1230476.jpg

今日の男性陣はみんなでY女史をサポート。

P1230480.jpg

10Km位続く標高差500mの登り区間を男性顔負けの根性で登り続けるY女史。

もうすぐ峠の頂上です。

P1230483.jpg

蛇行しながらも一度も脚を着かずに頂上到着[ぴかぴか(新しい)]

img_1465353_64027286_4.jpg

やったぁ~ O(≧▽≦)O [グッド(上向き矢印)][るんるん][るんるん][るんるん]

この先が黒沢牧場入口です。
ここまでの標高は400m

あれっ?たしか500mあるってやむさん言ってたけど・・・・???

すると、牧場の入口からソフトクリームを売っている頂上まで一気に標高差100m登る「おまけ区間」がついていました(笑)

P1230484.jpg
P1230485.jpg

ここまでソフトクリームを食べたい一心で登ってきたY女史ですが、さすがにこれには堪えたようで自転車を押しながら登っていました。

そして頂上に到着。

P1230487.jpg

天気がいいのでこのまま芝生で暫く寝ていたいくらいです。

P1230488.jpg

ソフトクリームも美味しくいただき、黒沢牧場を後にしてゴールの「せせらぎ公園」を目指します。

P1230490.jpg

そして、Y女史を含め全員無事100Kmのコースを完走。

ちなみに走ったコースはこんなルートでした。

img_1465353_64027286_1.jpg

参加された皆さんお疲れ様でした~ 


「せせらぎ公園」で解散しても自走のには家まで65Kmの道のりが残っています。

もう時間も遅いので行きと同じルートを選択。
日が落ちる前に和歌山-大阪の峠越えができたので一安心。
走行会は100kmの距離でしたが、ペースがゆっくりだったので脚は十分に残っています。
おかげで家まで力尽きることなく戻ってくることができました。


< 本日の走行距離 233Km : 平均速度 21.4Km/h >


普段月200Km前後しか自転車に乗れていないのに、5月は2週連続の200Km超え達成!
これで2年ぶりに月間走行距離が600kmを超えることができそうです。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

3月B-ageing走行会(金剛山周回ルート) [自転車 【B-ageing】]

3月24日(日)

本日は所属チームB-ageingの月例走行会でした。
今回の幹事はです。

コースはSPEEDの朝練で使っているルートにプラスαしたこんなルートにしてみました。

img_1021709_32592593_1.jpg

 

参加者は日が悪かったこともあり、TAMAさんと、約1年ほど前の激辛走行会に参加してくれたSPEEDのワタナベさんとの3名でした。

朝の気温は少し肌寒い7.9℃。

P1230240.jpg

 

 天気は14~16時あたりにひと雨くる予報でしたが、結局雨は降らず、昼からは逆に暑いくらいの自転車日和でした。

AM8:25くらいに長居公園を出て、大和川~石川のサイクリングロードを順調に進みます。
そして朝練と同じく、石川を逸れて南河内グリーンロードに入りました。

今回は走行会なのでタイム計測はなく、しゃべりながら楽なペースで道の駅太子に到着。

P1230242.jpg

 

「力餅」を補給するつもりでしたが、今日は置いていないとのこと。
そこでいつもの「山菜おこわ」を買って補給しました。

P1230243.jpg

 

道の駅で軽く休憩した後は、太子カントリーの横を抜けてPLの塔が見える展望台で記念撮影。

P1230244.jpg

 

P1230245.jpg

 

ついでに遠回りルートを登ってから水分へ向かいます。
すると水分手前でSPEED御一行様とすれ違いました。
御一行様も今日は水越峠まで行くようなので、もしかしたらどこかですれ違うかも?とは思っていましたが、すれ違った場所はいつもの水越峠から帰ってくるルートではありませんでした。
どこか工事などで通行止めになっている箇所でもあったんでしょうか?

R309に合流し、ここから水越峠ヒルクライム開始。
TAMAさんがややお疲れのようで途中で遅れてしまいましたが、3人とも頂上到着。

P1230247.jpg

 

休憩もそこそこに、水越峠を奈良側に下っていきます。
下りきったところにあるコンビニまで来たけど、一緒に下ったはずのワタナベさんの姿がありません。

???

コンビニを通り過ぎて先に行ってしまった?それとも落車でもしたのかな?
しばらく待って来ないようなら戻ろうと思っていたところ、ようやくワタナベさんが下りてきました。
どうやら下りの途中でサイコンを落っことして見失ってしまったようです。
無事だったのでヨカッタヨカッタ。

ここから本日の目的地の1つである五條市の「パン工房ヤムヤム」を目指して進みます。
県道30号線を選択しましたが、いやらしい上りがしばらく続きます。

P1230248.jpg

 

TAMAさんがだいぶお疲れのようです。

P1230249.jpg

 

水越峠の麓から約10Km。
アップダウンを乗り越えて「ヤムヤム」に到着

P1230250.jpg

 

美味しそうなパンが並んでいます。

P1230251.jpg

 

はイチゴのデニッシュをイートイン。

P1230253.jpg

 

他の2人は名物のプリンデニッシュを食べていました。

やっぱり・・・ (゜Д゜)ウマー (゜Д゜)ウマー(゜Д゜)ウマー

ヤムヤムで軽く休憩したところで、次は金剛トンネルのTTコースを奈良側から登って大阪に戻ります。
2人ともこのルートは初めてということなのであえて言いませんでしたが、このコースは序盤に25%の斜度の激坂区間があったりします ( ̄ー ̄)ニヤリッ

お疲れ状態のTAMAさんはやや遅れて、元気なワタナベさんは調子よく登っていきます。

そして問題の激坂区間。

P1230254.jpg

 

勢い良く登って行ったワタナベさんは後半蛇行しながらも無事クリア919.gif

続いてTAMAさん。

P1230255.jpg

 

おぉ~調子いいゾ♪と思って見ていたら・・・ガードレールに掴まって小休止(笑)

P1230256.jpg

 

気合いを入れて再スタート!

P1230257.jpg

 

2回ほどガードレール掴まり戦法をしながらも、無事足着きなしでクリア~

P1230258.jpg

 

(*^ー゚)b グッジョブ!!

P1230260.jpg

 

金剛トンネルまで登りきったら観心寺まで10Kmのダウンヒル。
観心寺で小休止の後、昼飯のために滝谷にあるラーメン店「竹麺亭」に寄ってきました。
http://tabelog.com/osaka/A2708/A270802/27017191/

P1230261.jpg

 

「つけ麺」が人気のお店です。
過去2回の訪問とも「魚介醤油つけ麺」だったので、今回は違うメニューを頼もうと思って「鶏ポタージュそば」を注文してみましたが、なんと・・・つい最近販売終了したとのこと Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン・・・

結局今回も「魚介醤油つけ麺」をチョイスしました。

P1230262.jpg

 

ただ、麺の量は300gだと胃から逆流しそうになるので、今回は250gと控えめにしておきました(笑)

つけ麺を食べて満腹になったところで、店をあとにして石川サイクリングロードに戻ります。
そして石川に沿ってサイクリングペースで巡航。
大和川に入ってからは少々向かい風で辛かったけれど、頑張って先導しました。

長居公園まで戻ってきましたが、B-ageingの走行会はここで終わらない。
B-ageingの「B」は「B級グルメ」という意味も含んでいるので、最後の裏メニューに2人を案内します。

向かった先は地下鉄谷町線田辺駅前にあるカレーパン専門店「チャッピーの虹色カレーパン」です。(http://tabelog.com/osaka/A2704/A270405/27059978/

P1230264.jpg

 

7種類ほどのカレーパンとドーナツが売っています。

P1230265.jpg

 

ここでは、3人とも揚げたてだった「黒キーマカレーパン」を食べて、ついでに家にお土産として揚げドーナツを買って本日の走行会は無事終了。

TAMAさん、ワタナベさん参加ありがとうございました~ ヽ(゚∀゚)/


< 本日の走行距離 116Km : 平均速度 21.0Km/h : 最高速度 62.9Km/h >


nice!(0)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2013年2月のB-ageing走行会(その2) [自転車 【B-ageing】]

2月23日(土)

2月のB-ageing走行会の続き記事です。

大阪城観光を終え、沖縄の街、大正区の沖縄料理店を満喫した後に向かったのは、南堀江にある超オシャレな眼鏡屋「GLASS FACTORY 堀江店」(http://www.glassfactory.co.jp/shop/horie.php)です。

P1230145.jpg

今回の走行会の真の目的はポタリングではなく、こっちだったりします。

なぜ、この「GLASS FACTORY」さんを訪れたかと言いますと、とある縁によってB-ageingメンバーがこちらのショップ様からモニターとしてEYEWEARの提供をいただけることになったからであります。

走行会に参加できなかったメンバーも続々と来店し、モニター希望者が揃ったところで早速、ご提供いただけるEYEWEARを見せてもらいました。

それがこちら。

P1230162.jpg

「IOMIC社」(http://www.iomiceyewear.com/)のEYEWEARです。
ちなみに「IOMIC社」とは、10年近くゴルフクラブを握っていないので恥ずかしながら知りませんでしたが、ゴルフクラブのGRIPを作っている有名なメーカー様とのことです。

そして、この棚にあるフレーム(店頭価格2万円前後)のどれを選んでもいいという超太っ腹なお言葉をいただきました。

P1230147.jpg
P1230152.jpg

フレームタイプは3種類。
カラーバリエーションは豊富すぎて目移りしてしまいます。

さらにレンズも発売されたばかりの最新式レンズを始め、調光タイプや度付きレンズまで、どれを選んでもいいと言われ只々恐縮するばかり。

P1230153.jpg

みんな思い思いに手にとって選んでいます。

P1230150.jpg
P1230155.jpg

そして「IOMIC社」の大きな特徴は、スポーツサングラスでありながら細かなフィッテングの調整が出来ることにあります。

P1230161.jpg

さらに、モダン(サイドの柄部分)にはゴルフのグリップと同じ素材が使われているということで、ズレることなく抜群のフィット感を与えてくれます。

は自転車のカラーリングと同じ、こちら( ↓ )のモデルを使わせていただくことになりました。

キャプチャeye.JPG

(画像はメーカーHPより拝借)

そして、ノーズパッドやモダンも下のバリエーションから選べることから、チームカラーのピンクをチョイス。

P1230166.jpg
P1230167.jpg

レンズはライトグレー×レッドミラーをチョイスして、最終的にはこんな感じになりました。

P1230185.jpg

前から

P1230179.jpg

サイドから

P1230180.jpg

使用前(笑)

P1230148.jpg

使用後

P1230169.jpg

本当にすばらしいEYEWEARをご提供いただき、ありがとうございました。
B-ageing会長としてチームを代表してお礼申し上げます。

さっそく3月10日の高槻クロスカントリーで実戦投入してみることにしよう。


< 本日の走行距離 70Km : 平均速度 19.2Km/h : 最高速度 35.8Km/h >


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

2013年2月のB-ageing走行会(その1) [自転車 【B-ageing】]

2月23日(土)

2013年最初の所属チーム「B-ageing」の走行会がありました。

今回は大阪市内散策ポタリング企画です。
集合場所は淀川河川敷の太間地区駐車場、家から約25kmの距離なので当然自走で参加。

P1230123.jpg

1時間ほどで到着できる距離ですが、いつもギリギリ到着なので今回は余裕を持って出発。
気温は3.9℃とやや寒いですが、太陽が出ているのでそんなに寒く感じません。

長居公園~あびこ筋~谷町筋~R1~淀川CRと進んでAM8:30過ぎに集合場所に到着。
すると、私服姿のるるぶさんが待っていました。
「仕事があるので・・・」と言いながらも、わざわざ見送りのためだけに来ていただいて感謝×2です。

そうこうするうちに幹事のTAMAさん、PAPAさん、ウメカルマさんが到着。
そして、淡路島走行会に続いてわざわざ愛知から参加してくれたtrueさんも到着し、メンバーも揃ったところで出発。

とりあえず大阪城を目指してポタリング開始。
淀川CRをしゃべりながら楽~なペースで走行します。

P1230124.jpg
P1230125.jpg

すぐに梅田のビル群が見えてきました。

P1230126.jpg

そして淀川CRの終着地「毛馬こうもん」に到着。

P1230127.jpg

ここで、ふと見つけた「残念石???」という謎の案内板。

P1230129.jpg

「残念石」とは、大阪城の築城に使われなかったことで残念な石という意味らしいです。
残念石の標識で記念撮影する「残念な人」(笑)

P1230132.jpg

そして、毛馬閘門を後にして、大川のサイクリングロードを進みます。
途中、桜ノ宮あたりにいつの間にか人工の砂浜が出来ていたのでちょっとびっくり。

そして大阪城に到着。

P1230136.jpg

大阪城の梅林。

P1230137.jpg

開花が遅れているようでちょっと残念。

P1230138.jpg

昼飯は大正区にある沖縄料理の店「いちゃりば」へ(http://yaplog.jp/ichariba-7868/

P1230139.jpg

さすが沖縄出身TAMAさんらしいチョイス。
しかもこの店は前々から家族を連れて食べに行きたいと目をつけていた店だっただけに、まさかの事前調査ができて感激です。

が頼んだのは「ソーキそば」、そしてみんなで「もずくの天ぷら」と「パパイアいりちー」を分けて食べました。

P1230142.jpg
P1230143.jpg

 ( ゚Д゚)ウマー ( ゚Д゚)ウマー ( ゚Д゚)ウマー

これぞ、まさに沖縄の味。
しかも併設している沖縄の物産店は、興味をそそられる品々がてんこ盛り。

P1230144.jpg

これは近いうちに家族を連れて再訪しないといけませんな。

(その2に続く・・・・)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

B-ageing忘年会 [自転車 【B-ageing】]

12月22日(土)

所属するチーム「B-ageing」の忘年会がありました。

P1030645.jpg

嗚呼・・・何故か写真はこれ1枚しかなかった・・・

参加者は幹事のpapaさんに、
TAMAさん
JINさん
AZUKIさん
るるぶさん
EZSix13さん
やむさん+美女2名
NPさん
鎖骨さん
satoyukiさん
チキンさん      の13名と

papaさん幹事御苦労さまでした。

今年は雨のせいで走行会がことごとく中止になってしまいましたが、来年もレースや走行会を楽しくやっていきましょう!

なお、2013年の走行会幹事につきましては、追ってチーム掲示板に書き込んでおきます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

9月B-ageing走行会(in淡路島) [自転車 【B-ageing】]

9月29日(土)

明日は台風直撃の予報ですが、今日はなんとか持ちこたえそうか?ってことで、久しぶりに集まって行ってきましたB-ageingの月例走行会。(ウメカルマさんから画像拝借)

img20120929202930637.jpg

今回はウメカルマさんが幹事で、コースは「淡路島1周(通称アワイチ)」です。
参加者はウメカルマさん、papaさん、やむさん、のB-ageing4名に、以前参加いただいたsatoyukiさん、そしてやむさんの知り合いのIさん、そして、わざわざ愛知県から参加してくれたtrueさんの7人でした。

今回も当然淡路島までは自走で参加します。
AM7:30に淡路SAをスタートするとのことだったので、AM4:30前には家を出たかったのですが、目覚ましをセットするのを忘れてしまい、偶然にも目が覚めたのがAM4:30。
あわてて準備して家を出たのがAM4:50。

明石港でAM7:00の淡路島行きのフェリーに乗るつもりだったのですが、いつも家から明石までは2時間10~20分ほどかかっているので、今の自分の調子を考えると、とてもAM7:00のフェリーに乗れそうにありません。
せめて少々遅刻するけど、AM7:20のフェリーには間に合いたいとの思いで家を出発します。
(間に合わなかったら単独でアワイチの予定・・・)

P1220690.jpg

大阪市の長居公園を出発し、あびこ筋、四ツ橋筋を北上して、R2からR43に入り、ひたすら西進して明石を目指します。

武庫川をAM5:50に通過し、須磨水族園前にAM6:45到着。
R43に入ってからは終始35km/hペースを維持できたこともあり、ここまで51kmをAV29.6km/hで来ることができました。
さらに明石港まで残り15kmも突っ走り、AM7:15に明石港のフェリー乗り場に到着。
ここまで距離66km、AV29.6km/hでした。
なんとかAM7:20のフェリーには乗船できそうです

P1220696.jpg

これまで淡路島は「たこフェリー」に乗って渡っていたのですが、たこフェリーが廃線となった今では、明石と淡路島をつなぐ路線はこの「ジェノバライン」だけです。
しかも、たこフェリーはトラック等も積める大きな船だったのですが、ジェノバラインは小型船のため、人と自転車しか乗ることができません。

P1220701.jpg

乗客が少なかったこともあり、後ろの客室内に自転車を置き、座席独占状態で乗ることができました。
フェリーに乗っているとpapaさんから、岩屋港から少し南に進んだ所のコンビニで待っているとの連絡がありました。
乗船時間10分ほどで明石港から淡路島の岩屋港に到着。

P1220703.jpg

田ノ代の交差点近くのコンビニで無事みなさんと合流。
ただ、これから淡路島1周(150Km)を走るってのに、脚はすでに限界モードです

で、ここからアワイチ(時計回りコース)スタートです。

P1220705.jpg

ウメカルマさん先頭で順調に巡航し、洲本のコンビニで1回目の休憩。

P1220709.jpg

台風接近直前にもかかわらず、サイクリングを楽しむ人を多く見かけました。

洲本を南下して最後のコンビニで補給して、いよいよ最初の難関である立川水仙郷の山岳区間に挑みます。

P1220712.jpg

まだまだ皆さん余裕モード。
山岳区間に入るとpapaさん、Iさん、satoyukiさん、trueさんが元気にバビューン!とペースを上げて登っていきました。
先頭を牽いてややお疲れのウメカルマさんと、山大嫌いなやむさん、すでに脚が終わったの3人はゆっくりペースでグルペットを形成します。

P1220713.jpg

しかし、ここのところの絶不調は回復しておらず、グルペットペースのやむさん、ウメカルマさんからも遅れをとり、最後尾をヘロヘロになりながら登って、立川水仙郷の名物「なぞのパラダイス」に到着。

P1220714.jpg

もうダメダメです。
Iさんの自作自転車談義に花を咲かせながら休憩の後、下ってモンキーセンターを目指します。

P1220716.jpg

向かい風だとメチャメチャきつい南部の海岸区間は平穏。
ただ、幹事のウメカルマさんがハイペースで牽くもんだから、千切れそうになりながら必死に付いていきます。

で、モンキーセンターに到着して休憩。

P1220717.jpg

脚を休めることができて一安心 回復に努めます。
少し休憩して再出発。

ここからしばらく平坦な海岸線を走行し、灘漁港を通過すると、第2のヒルクライム区間です。
疲労&ハンガーノック&貧血のトリプルパンチで目の前がチカチカして力の入らないは、坂に入ると早々にみんなから遅れを取り、蛇行しながら足付き寸前でようやく頂上到達。
を待っていたみんなから「顔色が悪いから少し休め」と言われたので、時間を割いてもらって休憩させてもらいました。

補給ゼリーや羊羹を食べてようやく体力も回復したので再出発。
(みなさん、ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした

しかしこの間にもドンドン雲行きが怪しくなってきたので、阿万の交差点で本来なら左折して福良を目指すのですが、直進してショートカットし、湊を目指すことにしました。

P1220719.jpg

一般的なアワイチの場合、時間配分的に昼飯を店の多い福良で食べるのがベストなのですが、ショートカットにより中途半端なコースになってしまったおかげで、昼飯を食べる店が見つかりません。

小雨がパラパラしている中を店を探しながら進んでいきますが、適当な店がぜんぜん見当たらず、10km位走り続けてようやく「焼肉海鮮 幸」(http://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28012572/)という店を発見。

偶然たどり着いた店でしたが、ここの料理が予想以上に当たりでみな大満足。
海鮮や肉の定食は自分で焼いて食べる形になります。(←海老は生きていて飛び跳ねていた)

はネギトロの定食をチョイス。

P1220721.jpg

ショートカットしたおかげで時間に余裕があったこともあり、ゆっくり食事を堪能して再出発。
食事中も雨が降っていたこともあり、路面はWETです。 スピードを出し過ぎないようにセーブしながら巡航します。

P1220722.jpg

しかし、一宮の直角コーナーで前を走行するIさんが痛恨の落車。

P1220724.jpg

先週も落車したようなのですが、擦り傷が痛々しいです。
しかもチェーンが絡まってなかなか元に戻りません。

P1220726.jpg

自作パーツが組み込まれているので、直すのに一苦労。
なんとか自転車は元に戻り、Iさんも自走可能なので、ゴールの岩屋まで安全走行を誓い再出発します。

途中で「焼きあなご」が食べたいというやむさんの要望に応え、「魚増鮮魚店」で小休止。

P1220727.jpg

まだ店で焼いている最中だったので、焼きたてのあなごを買って食べました。

P1220730.jpg

焼きたてだから (゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーついでに「白ごはん」も欲しいゾ~
やっぱりB-ageingの走行会はこうでなくっちゃネ20071204230423.gif

ここから岩屋までは残り10kmほど。

P1220732.jpg

徐々に明石海峡大橋が見えてきます。

P1220731.jpg

そして、無事淡路SAに帰還。ウメカルマさん幹事ご苦労様でした。

帰りは雨が強くなってきたこともあり、自走を断念(・・・って言うか、山岳区間で登れなかったときから自走帰還は諦めてました)、ウメカルマさんの車で家まで送っていただきました。
最初から最後までありがとうございました~

< 本日の走行距離 200Km : 平均速度 27.0Km/h : 最高速度 48.8Km/h >


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | - 自転車 【B-ageing】 ブログトップ